- - PR -
win98からドメインにログオンしようとすると、PWを求められる
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-01-06 11:15
Win98からネットワークを開いて、Win2003ドメインに入ろうとすると、パスワードを求められるようになりました。特に該当ドメインにはPWの設定はしておりません。他のドメインのWin98は問題無くログインできます。考えられる原因、並びに対処方法がありましたら教えていただけないでしょうか?
| ||||
|
投稿日時: 2005-01-06 12:07
SMBのセキュリティレベルの問題ではないでしょうか?
以下の2つのポリシーを無効にしてどうか試されてみては。 1. ドメインコントローラセキュリティポリシーより、 - セキュリティの設定 - ローカルポリシー - セキュリティ オプション ・Microsoft ネットワーク サーバー : クライアントが同意すれば、通信にデジタル署名を行う] ・[Microsoft ネットワーク サーバー : 常に通信にデジタル署名を行う] 2. コマンドプロンプトより"gpupdate /force" にてポリシー反映 3. 98再起動 | ||||
|
投稿日時: 2005-01-06 12:44
井上です。
Win9x が持っているパスワードファイルとの競合問題じゃないか、という気もいたしますね。NT ドメイン時代から続いている、歴史ある悩みです。 _________________ www.kojii.net | ||||
|
投稿日時: 2005-02-08 20:27
井上様
横から失礼します。 まこさんと同じような現象で悩んでいます。 パスワードファイルとの競合問題について詳しく教えてください。 | ||||
|
投稿日時: 2005-02-08 21:13
こんばんわ.
更に横からですが. Windows local な user と Domain の user が「同じ名前」の場合, それぞれの password が同じだと改めて password の入力を求められません. 逆に違う password だと server などの Domain に参加している資源に接続しようとすると, password を求められます. ...というお話でしょう. | ||||
|
投稿日時: 2005-02-08 23:55
もしかするとパスワードファイルの問題かもしれませんね。
c:\windows\の下にログインIDのファイル名で確か *.pwl とかのファイルが あるはずです。 一度リネームして再起動しては如何でしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2005-02-09 12:38
レスありがとうございます。
すぐに回答が来て驚きました。 ローカルのIDを利用している場合の問題だったのですね。 しかし、社内はローカルIDを禁止しているので、残念ですが該当しないようです。 もう少し調べて、わからなかったらまた相談に来ます。 | ||||
|
投稿日時: 2005-02-09 12:45
こんにちは。
2003ってデフォルトでは空パスワードってダメだったと思ったのですが。 何らかのポリシー変更が必要では? ちょっと時間無くて具体的に何処をってのは出せないのですが。 ちなみに他のドメインも2003なのでしょうか? | ||||
1
