- PR -

クライアントからサーバの共有フォルダにアクセス時に毎回ユーザIDとパスワードを確認するように設定したい

1
投稿者投稿内容
ター坊
会議室デビュー日: 2004/06/24
投稿数: 9
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2005-01-07 17:31
サーバにWindows2000ServerとクライアントにWindowsXPを使用していてドメインを使用していない環境なのですが、クライアントからサーバの共有フォルダにアクセスする時に毎回ユーザIDとパスワードを確認するように設定するにはどうしたらいいでしょうか?
または、手動で強制的にクライアントのアクセスを一旦ログオフさせるにはどうしたらよいでしょうか?
現在は1度クライアントからサーバにログオンすると2回目以降のアクセスはフリーパスでそのまま入れてしまいます。
サーバ側のローカルセキュリティポリシーとかレジストリをいじる(パスワードを記憶しない、みたいな)となんとかなるのでしょうか?

[ メッセージ編集済み 編集者: ター坊 編集日時 2005-01-07 18:25 ]
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-01-07 20:00
こんばんわ.
引用:

ター坊さんの書き込み (2005-01-07 17:31) より:
サーバにWindows2000ServerとクライアントにWindowsXPを使用していてドメインを使用していない環境なのですが、クライアントからサーバの共有フォルダにアクセスする時に毎回ユーザIDとパスワードを確認するように設定するにはどうしたらいいでしょうか?


server 側で ACL から "everyone" を除いて,
server local に登録した user account で接続するようにすれば,
最初の接続時に user account/password を訊かれると思います.
client 側の user account/password と一致する場合は
訊かれないかもしれません.

ただ,「毎回」というのはちょっとわかりません.
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)