- - PR -
言語バーの幽霊化!!!!!!
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2002-08-15 05:59
使用する上で、あまり問題ではないのですが、
言語バーが、透明で、幽霊みたいに現れます。 いろいろ設定を試みるのですが、 なかなか消えてくれません。 何かよい方法はないものでしょうか。 Windowsは、XPです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2002-08-15 11:06
@IT藤村です。
IMEの設定ですね。現在、半透明の言語バーが浮遊している状態であれば、左端のボタン(Microsoft IME であれば、[キーボード]ですかね)を右クリックすると、[透明化]というオプションにチェックが入っていることがおわかりでしょう。 「幽霊状態」がおいやであれば、その[透明化]のチェックを外す、あるいはタスクバーに格納する、などの設定にすればいいでしょう。
_________________ アイティメディアの藤村からでした。 | ||||||||
|
投稿日時: 2002-08-16 05:58
ITの藤村様、早速のレスありがとうございます。
それがそれほど簡単ではないのです。 私の言う「幽霊化」とは、透明とはまた違って、 完全に白抜きで、幽霊となっています。 もちろん、IMEの設定で、「透明化」のところ には、チェックが入っていません。 起動するたびに最初の起動画面から このお化けは、出現いたします。IMEのアイコンが すべて白抜きになっているのです。 まずは状況説明より!!!!!! | ||||||||
|
投稿日時: 2002-08-16 11:05
そうですか。状況が読みとれず失礼しました。
そのような症状についてはまったく心当たりがありませんね。 Win9X系であればシステムリソースの払底によって、グラフィック表示に影響が出ることはあったと思いますが...。 くだらない対症療法ですが、システムトレイに格納すれば目障りな状態は免れるかと。
_________________ アイティメディアの藤村からでした。 | ||||||||
|
投稿日時: 2002-08-16 16:55
みなさん言語バーと読んでいますが、IMEツールバーでは? ATOKだとパーツパレットだし、呼び方統一されていません。 それと、hitokoさん”!!!!!”をやめませんか?なにか焦りのようなもの感じて落ち着きません。 この症状はNT4でIME-97を使っていた時にも起こりましたし 2000でIME-2000を使っていた時にも起こります。 MS-IME伝統のバグなのでしょう。 この幽霊、本来のツールバー以外の所に表示されるんですよね。 一度出ると、幽霊だけにマウスで移動させられません。 僕もなんとかこの症状が出なくなるように試みたのですが、挫折しました。 で、IMEをATOKに乗り換えたら全く出なくなりました。 | ||||||||
|
投稿日時: 2002-08-16 21:05
こんばんは。
まずIMEなのですが、以前はIMEツールバーといっていたのですが、 OfficeXPよりは言語バーといういい方のほうが多くなっていますので、 間違った言い方ではありません。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP417/6/02.asp というように表示されない場合の操作はのっているのですが、 幽霊・・・はないですね。 ちなみに(出ているはずの設定なのに)言語バーが出なかったときは 困り果てました。 そのときは解決しなかったのですが、 数日後に、ヘルプをたまたま立ち上げて操作をしていたら そのヘルプを終了した後にひょいっとでてきました。 | ||||||||
|
投稿日時: 2002-08-17 06:27
そうですか、一種のOSのバグかもしれませんね。
悪戦苦闘してみましたが、どのような設定にしても現れますね。 本当に神出鬼没のお化けです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2002-08-22 00:41
なるほど、名称が変更になったのですね、了解しました。
MS-IMEにこだわりが無ければ、他社のIMEに乗り換えるのをお勧めします。 ATOK http://www.justsystem.co.jp/atok/index.html VJE http://www.vacs.co.jp/images/syohin.htm#delta40 | ||||||||
