- PR -

NTドメインによる(?)トラブル!!

投稿者投稿内容
aero
常連さん
会議室デビュー日: 2004/11/14
投稿数: 49
投稿日時: 2005-02-06 20:44
ご質問よろしくお願いします。

現在、NTドメイン構築しております。
クライアントはXPproが5台です。
4台は、ドメインに参加でき問題なくうごいております。
しかし、一台だけは、参加はできたのですが、
「管理者権限がないためにアプリがインストールできません。」
のようなメッセージがでます。

アカウントは他のクライアントと一緒のDomein userです。

参加できたときも、なかなか参加できずにいて、最後にadministratorグループに入れたら参加できました。

よろしくお願いします。



kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-02-06 23:49
こんばんわ.
引用:

kawaさんの書き込み (2005-02-06 20:44) より:
ご質問よろしくお願いします。

現在、NTドメイン構築しております。
クライアントはXPproが5台です。
4台は、ドメインに参加でき問題なくうごいております。
しかし、一台だけは、参加はできたのですが、
「管理者権限がないためにアプリがインストールできません。」
のようなメッセージがでます。

アカウントは他のクライアントと一緒のDomein userです。

参加できたときも、なかなか参加できずにいて、最後にadministratorグループに入れたら参加できました。


何がしたいのか?,何が知りたいのか?それらが読み取れません.
お使いの日本語からして,自分にはよく理解できませんでした.

Domain に参加してから
「管理者権限がないためにアプリがインストールできません。」
などと message が表示される経緯が全く想像つきません.
情報が正確でないと,判断も正常に出来ず,当然正解には行き着かないでしょう.

まず,落ち着いて書き直されることをお奨めいたします.
なな
ぬし
会議室デビュー日: 2003/06/22
投稿数: 659
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2005-02-07 08:35
引用:

現在、NTドメイン構築しております。



ActiveDirectoryで構築することをお勧めします。

引用:

「管理者権限がないためにアプリがインストールできません。」
のようなメッセージがでます。



どのようなタイミングに表示されるのでしょうか?
(ドメイン参加時?ログオン直後?アプリケーションインストール時?)
# メッセージのとおり、管理者権限が無いのでは...

引用:

参加できたときも、なかなか参加できずにいて、最後にadministratorグループに入れたら参加できました。



こちらは、一旦保留で良いですよね?
未記入
ぬし
会議室デビュー日: 2004/09/17
投稿数: 667
投稿日時: 2005-02-07 08:55
ドメインアカウントをローカルコンピュータの Administrators グループに入れてあげる必要があるんじゃないの。クライアントセットアップ直後(ローカルコンピュータの) administrator だったのがドメインに参加することによって、ローカルコンピュータの Administrator 権限を失ってしまう、というのは良く聞く話。
aero
常連さん
会議室デビュー日: 2004/11/14
投稿数: 49
投稿日時: 2005-02-07 09:16
返信ありがとうございます。
私自身、ドメイン関連は初めて扱うもので、なんの情報が必要なのかよくわからないのが、正直な話です。

Kazさん、なな、大ベテランさんコメントありがとうございます。

とりあえず、ドメインの参加はできて、再起動して、通常のログインまではできております。
なにかのアプリをインストールするたびに、メッセージはでてきます。

administrator権限は確認しております。

現状は、administrator権限でログインしているように見えますが・・・?

次回作業が、8日の火曜日なので、何かわかり次第再度報告、ご相談させていただきます。

Kuma
ベテラン
会議室デビュー日: 2001/12/20
投稿数: 66
投稿日時: 2005-02-07 09:31
未記入さんのいわれているとおりと思います。

ドメインで許可される範囲を理解していないのではないでしょうか?
ドメインの許可範囲と、ローカルの許可範囲を再考されることをお勧めします。

金蛇精
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/30
投稿数: 52
投稿日時: 2005-02-07 09:54
うまいこといかないXPの「ローカル」のadministrator権限で
「ローカルコンピュータ」にログオンして
コントロールパネル→ユーザーアカウントで
DomainUsersのアカウントを「ローカル」のadministratorsグループに追加。
上記の手順を踏んで、Domainに参加すれば
「ローカルコンピュータ」のadministrator権限をもった
DomainUserになるはずです。
ドメインに参加する場合のユーザーDBはDCが持っています。
ローカルログオンの場合のユーザーDBはローカルコンピュータが持っています。
どちらにログオンするかで全く違った話になりますよ〜。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-02-07 12:41
こんにちわ.
引用:

kawaさんの書き込み (2005-02-07 09:16) より:

とりあえず、ドメインの参加はできて、再起動して、通常のログインまではできております。
なにかのアプリをインストールするたびに、メッセージはでてきます。

administrator権限は確認しております。

現状は、administrator権限でログインしているように見えますが・・・?


ここでの根拠が希薄なので,「ホントに Administrator 権限があるの?」
という話になるのでは?
どのように「権限は確認」出来たのでしょうか?

NT Domain に参加した後,local group の Administrators には
DomainAdmins が参加していると思います.
本来は Domain 側の Administrator 権限を持った user で作業すべきでしょうが,
※自分もそのようにする事が多いですが.
複数の方々がご指摘されているようにするのが良いでしょう.

ちなみに DomainUsers は自動的に local group の Users に含まれたと思います.
よって,任意に操作しない限り Administrator 権限はありません.

以上,ご参考までに.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)