- PR -

ドライブ領域について

1
投稿者投稿内容
moon
会議室デビュー日: 2004/12/23
投稿数: 10
投稿日時: 2005-02-11 00:11
Cドライブ、Dドライブが私のパソコンは初期状態で入っていますが
これからさらにEドライブを作ることはできないのでしょうか?
知っている方がいたら教えてくださいお願いします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-02-11 01:45
こんばんわ.
引用:

moonさんの書き込み (2005-02-11 00:11) より:
Cドライブ、Dドライブが私のパソコンは初期状態で入っていますが
これからさらにEドライブを作ることはできないのでしょうか?
知っている方がいたら教えてくださいお願いします。


D drive には何か data がありますか?
無ければ partition を削除して作り直せば D のほかに E も設けることが出来ます.

C/D 以外に空き領域はありますか?
あれば D を削除せずに E を設けることが出来ます.

というのが一般論だと思います.
kalze
ぬし
会議室デビュー日: 2003/10/23
投稿数: 406
お住まい・勤務地: 東京・東京
投稿日時: 2005-02-11 14:08
kaz様のご意見にプラスして。

Cドライブ、Dドライブがいっぱいでなければ、
パーティションマジックなどの専用ソフトウェアを使うことでも
一応可能ではないかとおもいます。

Dドライブにあるデータをバックアップしておいて、
Dドライブのパーティションを削除してD,Eドライブとしてパーティションを作成しなおし、バックアップデータを戻せば可能ですね。

現在のCドライブDドライブのパーティションをそのままにして、
Eドライブというパーティションを追加したいというのであれば、
kaz様ご指摘のように、パーティションが割り当てられていない領域がなければ無理です。
メーカー品と思われますが、HDDの領域を初期状態で余らせているとは思えないので、
実質無理なんじゃ?と思いますが、確認してください
_________________
moon
会議室デビュー日: 2004/12/23
投稿数: 10
投稿日時: 2005-02-11 15:55
引用:

メーカー品と思われますが、HDDの領域を初期状態で余らせているとは思えないので、
実質無理なんじゃ?と思いますが、確認してください



kalzeさんのおっしゃる通りHDDの空き容量はありませんでした。
WindowsのUpdateDiskを持っているので試してみたいと思います。
NAO
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/24
投稿数: 1256
お住まい・勤務地: 神奈川のはずれから東京の下町
投稿日時: 2005-02-14 10:05
お早うございます。

議論が本末転倒になりかかって居るので、
方向修正。

>moonさん
引用:

WindowsのUpdateDiskを持っているので試してみたいと思います。


とは?

moonさんのパソコンがどうなっているか解りませんが、
おそらく購入した時の状態のままで1台のHDDを2つのパーティションで
分けていると思います。

それをふまえた上で。

kalzeさんやkazさんが書かれている様に
既存のディスクだけでパーティションを増やしたければ
Dにあるデータをバックアップして、パーティションを
作り直すなり、ソフトを使ってパーティションサイズを
変更して下さい。

で無ければ、ディスクを増設出来るスペースがあるなら
ディスクを増設して新規にパーティションを作れば
良いと思います。


パーティションマジックとかでサイズ変更する場合も
確か割り当てられていない領域が数M必要じゃなかったでしたっけ? 



1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)