- PR -

Windows 2003 Server起動時に Windows 2000 NASに接続する方法

1
投稿者投稿内容
流しのエンジニア
常連さん
会議室デビュー日: 2003/10/17
投稿数: 48
投稿日時: 2005-02-17 04:37
会社に、使用していないWindows 2000 Powered NASが1台あります。
また、現在別々のサイトとして使っている2台のWindows 2003 Server Web Editionがあります。

これらを整理して、2台のIISからこのNASにアクセスさせることにより、コンテンツをひとつにまとめて、メンテナンスを容易にし、なおかつWebサイトをリダンダントかつ不可分散できる構成にしようと思いました。

しかしながら、Windows 2003にログインしないとNASをネットワークドライブとしては使えない上に、ログインしていてIISからはネットワークドライブとしてアクセスできない(ユーザが違うため使用できるリソースではないから?)ことに気が付きました。

Windows 2003を起動したときにログインすることなく自動的にNASにされてなおかつ、IISからアクセスできるようにする方法はあるのでしょうか?

皆様のお知恵を拝借できればと思います。
よろしくお願いします。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-02-17 07:36
おはようございます.
引用:

流しのエンジニアさんの書き込み (2005-02-17 04:37) より:

Windows 2003を起動したときにログインすることなく自動的にNASにされてなおかつ、IISからアクセスできるようにする方法はあるのでしょうか?


全く深く考えていませんので間違っているかもしれませんが,
そのような場合,DFS は使えないのでしょうか?
※Linux であれば NFS の置き換えとして iSCSI + GFS などをお奨めしたところです.

むしろ自分が聞きたいところですが.
Windows 2000 Powerd NAS では iSCSI の target としては機能しないでしょうか?
使えたらけっこう幸せな気がしてます.
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2005-02-17 09:38
同じく、まずはDFS前提で考えるべきだとは思います。

IIS経由でNASへアクセス、っていうのが、具体的にはどんな感じで利用してるのか
さっぱり分かりませんが、
アクセスするユーザに関しては、Windows統合認証なり基本認証なりを使うようにすれば
各ユーザ権限でのアクセスは可能です。
ネットワークドライブについては、なぜネットワークドライブありきな構成なのか、
IISの構成含めてやってることが具体的に伝わってこないのでなんとも言えません。

また、ドメイン環境か否か、くらいの情報もほしいです。
zousan
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/09
投稿数: 129
投稿日時: 2005-02-17 11:56
目的の1つめは以下ですから、2台のWebサーバでNLB構成とします。

>なおかつWebサイトをリダンダントかつ不可分散できる構成にしようと思いました。

ところが目的の2つめで矛盾します。コンテンツ部分の冗長化と負荷分散が出来ません。

>2台のIISからこのNASにアクセスさせることにより、コンテンツをひとつにまとめて、メンテナンスを容易にし、

よってコンテンツ部分は2台のWebサーバで、同じものをローカルに持たせます。

というわけで、以下はどうでもよくなったわけですが、

>Windows 2003を起動したときにログインすることなく自動的にNASにされてなおかつ、IISからアクセスできるようにする方法はあるのでしょうか?

これの対応はIISの仮想ディレクトリで実現できます。2通りあって、
・UNC名で指定(NASでファイル共有)
・httpで指定(NASでhp公開)
です。
流しのエンジニア
常連さん
会議室デビュー日: 2003/10/17
投稿数: 48
投稿日時: 2005-02-17 13:17
UNC表記で直接入力すればよかったのですね。

基本的なところをすっかり忘れてました。
IIS Managerで「Browse」ボタンを押しても、ローカルドライブしか表示されず、「My Network Places」が表示されなかったので、そこで思考停止していました。

結局「Local Path」のテキストボックスにUNCで直接入力したらあっさり接続できて、望んでいたことができました。

皆様、いろいろありがとうございます。

ちなみに、ドメインおよびアクティブディレクトリは現在使用していません。

冗長化ですが、Webサーバは普通のATAディスク。NASサーバはRAIDなので、Webサーバのハードディスクよりは安心かなと。
もっともご指摘の通りNASサーバ自体が死んだらおしまいなので、現在に比べてましレベルですが。

上手くいったらNASサーバをもう1台入手して、DFSができないかなをなんてことも考えてはいるのですが、ステップバイステップという感じです。

あと、残念ながら使用しているNASはiSCSIのターゲットにはならないようです。

さらに、いろいろ試してみます。
ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)