- - PR -
ネットワークカードの2重化について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2005-02-17 09:53
こんにちは。
会議室違いでしたら、ご容赦ください。 新規にサーバ機を購入し、OSにWINDOWS SERVER 2003を導入して、 データウェアハウスとして、使用しています。 サーバに標準装備にてネットワークカードが2枚刺さっているので、 簡単に導入できるのであれば、ネットワークの冗長化を進めたいのですが、 OSの設定程度で可能なのでしょうか? あまり知識が無く、変な質問かも知れませんが、 宜しくお願いします。 |
|
投稿日時: 2005-02-17 10:32
どこのメーカのNICを使ってるのか分かりませんが、サーバ向けマシンに
標準でついてるNICなら、大抵は設定項目があります。 IntelのNICならIntelPROSETにてチーミングの設定を行うことで、 複数のNICを1つのNICのように扱うことが可能です。 設定方法や概念についてもヘルプに詳しく書いてあります。 |
|
投稿日時: 2005-02-17 10:32
どこのメーカのNICを使ってるのか分かりませんが、サーバ向けマシンに
標準でついてるNICなら、大抵は設定項目があります。 IntelのNICならIntelPROSETにてチーミングの設定を行うことで、 複数のNICを1つのNICのように扱うことが可能です。 設定方法や概念についてもヘルプに詳しく書いてあります。 |
|
投稿日時: 2005-02-17 14:47
回答ありがとうございます。
幸いにしてIntelのNICでしたので、 教えて頂いたIntelPROSetをキーワードとして、 検索、ダウンロードして使用してみましたところ、 お蔭様で上手く設定する事ができました。 大変ありがとうございましたm(__)m |
1
