- PR -

Windows 2003 Server への XP クライアントログオン

1
投稿者投稿内容
プレミア
会議室デビュー日: 2005/02/17
投稿数: 1
投稿日時: 2005-02-17 17:40
過去ログをあさってみたのですが解が見つからず…
お知恵を拝借させてください。

現状、Windows2003 Serverでアクティブディレクトリを構成して運用しています。クライアントはすべてWindows XP Professional (SP2)ですが、あるアカウントがXPクライアントからWindows 2003 Serverへログオンできなくなる状態が発生しています。

不可解なのは、あるマシンではログオンできるのに他のマシンではログオン出来ないという状態に陥っている事。また他のアカウントであれば、ログオン不可のマシンでも正常にログオンできるという事。以下のような状態です。

■User 1
Machine A → ログオン可能
Machine B → ログオン不可
Machine C → ログオン可能
Machine D → ログオン不可
Machine E → ログオン不可...

■User 2,3,4,5...
Machine A → ログオン可能
Machine B → ログオン可能
Machine C → ログオン可能
Machine D → ログオン可能
Machine E → ログオン可能...

クライアントのユーザー登録がされていないあるいは、権限が設定されていないのかも確認しましたが問題は見当たらず。状況としてはXPクライアントからログオンすると「個人設定を込みこんでいます」までは到達するのですが、ここに到達するまで5分程度、そこからはだんまりの状態になります。

関係があるのか分からないのですが、一昨日構内のネットワークが1000BASE-TX対応のCat.6規格へのケーブルにリプレースされ、これに伴ってHUBやNICがJunboFrame対応(7KB MUTで運用)のものになりました。この工事前まではログオン不可のマシンでも正常にログオンできていたのですが、この工事を境に今回の現象が発生しています。

とは言え、全体に影響しているならともかく、特定のユーザーアカウントのみに発生している現象なので、関係しているかどうか…

同じようなご経験をされた方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願い致します。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)