- PR -

IPアドレスの特殊な入力

1
投稿者投稿内容
CAR
会議室デビュー日: 2002/07/26
投稿数: 7
投稿日時: 2002-08-30 17:55
初歩的かもしれませんが、一つ質問させてください。

WindowsのIPアドレスの入力で、数字の先頭に0をつけた入力(例えば172.16.101.057)などと入力すると別の値に勝手に変換されてしまいます。
ちなみに057は47で認識されました。
ちなみにLinuxでも同様でした。

いくつか入力して見ましたが、どうもわかりません。
どういった規則性があるのかわかる方いらっしゃいますか?
nobusue
会議室デビュー日: 2002/02/25
投稿数: 4
投稿日時: 2002-08-30 18:12
八進数とみなされてるんじゃないでしょうか?
8x5 + 7 = 47
tadc
常連さん
会議室デビュー日: 2001/08/17
投稿数: 22
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2002-09-01 08:47
昔、UNIXのバージョンアップをしたらヘンになってビックリしたことがあります。
一般に(?)ドット付き10進数表記(dotted decimal notation)とか言われているのに、8進数とかに解釈されちゃうと困っちゃいますよね。。。

strtol()で基数を0にした時≒整数定数の解釈と同じ論理で変換されてしまうみたい。

  http://www.bohyoh.com/CandCPP/C/Library/strtol.html

CAR
会議室デビュー日: 2002/07/26
投稿数: 7
投稿日時: 2002-09-04 09:40
nobusueさん、tadcさんありがとうございます。
やっぱり勝手に変換されてしまうんですねえ、、、

マニュアル等に載っているのかどうかわかりませんが、今後は気をつけます!
miyachan
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/04/14
投稿数: 52
お住まい・勤務地: 埼玉県
投稿日時: 2002-09-08 00:34
こんなIPアドレスの表記もできますね
何年か前UG系のサイトに書いてあったように思います

例えば:
http://3540318890/

Name: atmarkit-www.atmarkit.co.jp
Address: 211.4.250.170
Aliases: www.atmarkit.co.jp

3540318890= 211 x 16777216 + 4 x 65536 + 250 x 256 + 170

以前InternetExplorerにセキュリティホールがありましたっけ...
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP306/1/21.asp

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)