- PR -

ドメインログオンしたユーザーが特定のフォルダにアクセスするには

1
投稿者投稿内容
IBM
会議室デビュー日: 2005/04/05
投稿数: 5
投稿日時: 2005-04-06 11:49
Windows 2003 Server に普通にドメインログオンして、WinXP Pro
を利用しています。
ドメインログオンの際には、移動ユーザープロファイルを利用しています。

サーバー上でProfiles を指定しています。

そこでクライアントがドメイン ログオンすると、一部のフォルダに書き込みができなかったりします。これだと、ローカルログオンした際に作っておいたファイルなどが見れなく問題であります。

ドメイン利用していない場合は、特定のユーザーに対して、フォルダにアクセス権をつければいけますが、ドメインログオンの際にはどうすればいいでしょうか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
ティム
会議室デビュー日: 2005/04/01
投稿数: 9
投稿日時: 2005-04-06 12:21
”「ドメインアカウントでログインする」と、ローカルPC上にある「ローカル
アカウントで作成したフォルダ/ファイル」にアクセスできない”現象と
解釈しました。間違ってたらゴメンナサイ。

ローカルPC上のNTFSパーミッションを、確認してみてください。
おそらく、当該ドメインアカウントに対するアクセス権が無い
状態になっていると思います。

ローカルPCの管理者権限(Administrator権)をお持ちならば、
local/administrators グループに メンバー domain@user
(例えばMicrosoft@hanako)を登録するのが良いかと思います。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)