- PR -

ドメインにログオンしていないクライアントからの印刷を禁止する

1
投稿者投稿内容
Summy
会議室デビュー日: 2004/11/16
投稿数: 3
投稿日時: 2005-04-07 15:59
お世話になります。

ひとつ質問があります。
ドメインにログオンしていないクライアントからの印刷をさせることついては、
いくつかのサイトで目にしたのですが、それを禁止したり、許可したりとコン
トロールするにはどのようにすればいいでしょうか。どなたかご存知の方、も
しくはアイデアのある方ご教示ください。

たとえばAさんは、ドメインアカウントを次のように所有し、そして、普段は個
人所有のノートブックコンピュータ(ワークグループ)から印刷をしていると仮
定します。

====
1. アカウント名:usera
2. アカウント有効期間:2005年4月1日から2005年6月30日まで
3. 印刷を許可させたい期間:2005年4月1日から2005年6月20日まで
====

上のアカウント情報から印刷を許可させたくないが、アカウントは無効化させたく
ない期間2005年6月21日から2005年6月30日までの10日間存在することがわかるかと
思います。

6月21日にアカウントを無効化すれば、印刷出来ないようになりますが、サーバ
上の共有フォルダへのアクセスは許可したいので、アカウントの無効化はしたく
ありません。

どのように解決を図ればいいのでしょうか。どなたかご教示ください。
ぴんぴん
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/07
投稿数: 141
投稿日時: 2005-04-07 16:05
セキュリティグループ作成して、それにプリンタの印刷の拒否を割り当てて、
特定の時期にドメインユーザーアカウントを、そのセキュリティグループに
追加するというのでは?

この場合、ワークグループといっても、印刷やその他アクセスに使っているのは
実質ドメインアカウントですよね。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2005-04-07 16:06
プリンタサーバがWindowsだったら、共有プリンタのアクセス権を変更する
(その期間だけuseraに対して印刷の拒否アクセス権を付与)で実現可能かと。
Summy
会議室デビュー日: 2004/11/16
投稿数: 3
投稿日時: 2005-04-08 17:35
Mattun さん、びんびんさん、どうもありがとうございました。

プリントできないグループを作って、そのグループにアクセスできない
ように設定したら、目的としていることができました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)