- PR -

子ドメインの情報を削除したい

1
投稿者投稿内容
ゴルノ
会議室デビュー日: 2005/04/07
投稿数: 2
投稿日時: 2005-04-07 16:01
お世話になります。

子ドメインを降格(DCPROMO /FORCEREMOVALを実行しました。正しく計画を練った後に実行するべきでした...。)した後に、親ドメインのActive Directoryに子ドメインの情報が残ってしまいました。

次のサイトなどを参考に、子ドメインの情報をあらかた削除できたのですが、
・ドメイン コントローラの降格に失敗した後、Active Directory のデータを削除する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;216498
・Active Directory障害復旧ガイド Ver. 1
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/techinfo/administration/activedirectory/addrstep.asp
一点だけ、
"Windowsへようこそ"画面のログオン先に、子ドメイン名が表示されてしまいます。
ログオン先に子ドメインを表示させないようにするにはどのようにすればよろしいでしょうか(どこの値を参照しているのか)?

よろしくお願いします。
ゴルノ
会議室デビュー日: 2005/04/07
投稿数: 2
投稿日時: 2005-04-07 21:38
自己レスです。

>"Windowsへようこそ"画面のログオン先に、子ドメイン名が表示されてしまいます。

解決しました。子ドメインを削除した後も、信頼関係の情報が残ったままでした。
それを削除したら、表示されなくなりました。お騒がせしました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)