- - PR -
セキュリティポリシー設定状況によってはサーバー負荷は変わるのか?
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-04-12 02:11
WindowsServer2003のセキュリティポリシー設定で
ネットワーク切断しない等々の設定状況によっては メモリ消費が増えたり、サーバー負荷がかかったりするのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2005-04-15 01:20
上記ではセキュリティポリシーと記載いたしましたが、
ウイルス対策ソフトなどで相性が悪く、 サーバー動作が極端に遅くなったり、 レスポンスが悪くなったり、メモリ消費が極端に増えた事例はないでしょうか? サーバーは2003StandardEditionです。 過去にファイルサーバーとして利用しているサーバー動作が極端に悪くなった事例を 持っている方でも結構なので何か2003にまつわるレスポンス低下を知っている方が いましたら教えて下さい。メモリは1G積んでます。 | ||||
|
投稿日時: 2005-04-15 07:31
おはようございます.
「相性」というのが何を意味するかわかりかねますが, virus scan で動作が緩慢になるのは理屈としてむしろ当然かと. software の出来が悪くてそのようになることもあるでしょう. ですが,あまりにもお話が漠然としすぎていてレスが付かないのだと思います. それから,server そのものの動作が「遅い」のですか? それとも,server -- client 間の通信が遅いのですか? それによっても原因がかなり違います. もう少し「具体的」に書かないと話の接ぎ穂が無いと思いますよ. 以上,ご参考までに. | ||||
1
