- - PR -
Small Business Server 2003 「起動時間」及び「メール管理」
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2005-04-13 20:39
いつも参考にさせて頂いております。
職場に『Windows Small Business Server 2003』を導入致しました。 職場・自宅 共にヤマハのRTX1000を使用してVPN接続おります。 回線(フレッツ・ADSL モアII 24Mタイプ)固定IPアドレス 下記の2点についてご教授頂きたく、お願い申し上げます。 ・自宅のPCを起動し、「ようこそ」の画面が表示されるまで 非常に時間が掛かってしまう。(5〜10分程度) ・POP3 Connector 機能を使用しています。 私たちは昼間現場に出るため、事務員1人で十数人分のメールの管理をしています。 ひとりひとりのパスワードを入力し、ログオンする作業が大変との意見が出ていま す。いちいちログオンせずにサーバー上からでも確認する事はできないのでしょう か? (そんな面倒なことをせずに、まとめてメールを受信すればよいということは承知し ております。しかし、一切操作しようとしない従業員もいるため勉強と云うことも 含め各自パスワードを入力しログインしてメールを管理するという方法をとってい ます。) |
1
