- PR -

メール・データの簡易リアルタイム・バックアップを作成する

1
投稿者投稿内容
hagusah
会議室デビュー日: 2001/10/12
投稿数: 5
投稿日時: 2002-09-05 02:37
掲載記事のような旨趣でかなり以前に試したことがあります。ですが、問題があり、爾来、中断中です。バッカップ用メールクライアント(Bup)側がサーバ上の全メールを拾う為、同じメールが読み出しごとに幾重にも重なり、メールは溜まりますが、こちらは堪りません。かなり頻繁に、常時使用するメールクライアント(George)と交互に繰り返せば可能なように思えますが、折悪く変なタイミングで飛び込んできたメールが(例えば、Bup が拾った直後に)George に消されて、Bup はそれを逃がしてしまいます。

私の理解不足かも知れませんが、この辺は如何なんでしょう?私の場合は、異なるメーラで一台の端末でした。この問題が解決すれば、万歳(Viva!)なので、是非にご教授下さい。現在は別の方法により、マンザイ(話すと笑われる!)的にやっています。

以上、バージン参加ですので、礼儀知らず等々の段ありました、ご指摘下さい。ご海容戴ければ嬉しい。

Uchikoshi
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 197
投稿日時: 2002-09-05 16:32
 『サーバにメールを残す設定にしていると、POPでメールチェックをするたびに
ダウンロードしてしまう(そのため重複が多数発生する)』、とのことですが、
お使いのメールクライアントは何でしょうか? そしてメールサーバは何を
お使いでしょうか?

 OutlookやOutlook Expressに限らず、最近のメールクライアントでは、
POPメールの読み出し時に、POPの「UIDL(unique ID listing)」コマンドを
使用しています。これは、メールボックス内の各メッセージにユニークな
IDを割り当てる機能です。この機能を使うと、すでに以前読み出したメールか
どうかがIDによってすぐに分かりますので、重複していれば、また読み出したり
することはありません(POPの規格についてはRFC1939をご覧ください)。

 以上のように、サーバ側とメールクライアント側の双方がUIDLに対応して
いれば問題はないのですが、どちらかが未対応だと、ご指摘のような症状が
発生することになります。今一度、新しいクライアントメールソフトで
ご確認されてはいかがでしょうか?
hagusah
会議室デビュー日: 2001/10/12
投稿数: 5
投稿日時: 2002-09-05 18:39
Uchiko 様、早速のご対応、ありがとう御座います。以前にと申したのは、廿世紀でのことで、それ以来(諦めて)セコイ方法で何とか凌いできました。これが実現出来ればとても嬉しい限りです。何度も痛い目に遭遇してますので。

、、、メールクライアントは何でしょうか?そしてメールサーバは何をお使いでしょうか?
< I.E.5.5 の付属品(O.E.)とOpera6.0の付属機能とで、George と Bup との組み合せで、一台の端末上で実現したいと考えています。箱により一定しませんが、ISP指定の POP3、SMTP、localhost のもあります。

、、、POPの「UIDL(unique ID listing)」コマンドを使用しています。
< UIDLは初耳です。具体的にはどのようにしてこの機能を実効化するのでしょうか?設定で可能ですか?RegEdit に拠るのですか?

、、、今一度、新しいクライアントメールソフトでご確認されてはいかがでしょうか?
< ご進言ありがとう御座います。方法さえ見つかれば、早速。何せ、世紀を跨いだ懸案の一つですから。

_________________
 ∈кФн∋ 
Uchikoshi
@ITエディタ
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 197
投稿日時: 2002-09-05 21:27
引用:

hagusahさんの書き込み (2002-09-05 18:39) より:
、、、POPの「UIDL(unique ID listing)」コマンドを使用しています。
< UIDLは初耳です。具体的にはどのようにしてこの機能を実効化するのでしょうか?設定で可能ですか?RegEdit に拠るのですか?



 この機能を使うかどうかは、普通はユーザーは選ぶことはできません。お使いの
メールソフトがこれを内部で使っているかどうかは、そのソフトの開発者が決めて
実装するかどうかにかかっています。が、いまどきUIDLをサポートしているような
ソフトがあるんでしょうかねぇ? UIDLをサポートしていないソフトを買ってしまった
場合はもうどうしようもありません。「今日は暑いなあ、ビールでも飲むか」といって
間違えてルートビアを買ってしまうのと同じくらい、もうどうしようもありません(んっ!?)。
あきらめて他のソフトを選んで下さい。
一度読んだPOPメールを「サーバに残す」という設定があるソフトなら、たぶんサポート
されているはずです。
hagusah
会議室デビュー日: 2001/10/12
投稿数: 5
投稿日時: 2002-09-07 01:31
引用:

Uchikoさんの書き込み (2002-09-05 21:27) より:
、、、が、いまどきUIDLをサポートしているようなソフトがあるんでしょうかねぇ?


< 「サポートしていないようなソフト」と理解します。


ゐゃー、でも、あんずるより何とか、やって見ると意外や、私の思い込みは遺骸でした。何時の間にかUIDLが組み込まれて居ました。結果として、愚問を発したことになりました。なまじの廿世紀の知識は反って邪魔をしておりました。現況の政府の連中みたいですね。自戒頻りです(私は猿並みだが、連中は猿未満ではありますが!)。

これで悩みの一つが落着。祝着至極。ありがとう御座いました。となると、後は、又々、欲が頭を過ぎり、この Bup を、出来れば自動で、WEB上にトストア※して、ローカルクラッシュに備えようなどと目論んでいます。

お礼を申し上げる間もなく、皆様のお知恵を拝借できれば嬉しい。ゑーっ、強欲すぎるって?拝、確かに!

※ 昔、Driveway(.com) と云うのがあり、重宝していたのですが、身売り解散してしまい、使い勝手がこれに匹敵するのを見出せないで悶々としています。
_________________
 ∈кФн∋ 
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)