- - PR -
DFS による file server の冗長化
1|2|3|4
次のページへ»
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-05-14 17:41
お世話になります.
file server の冗長化を検討しています. 当初は MSCS + FibreChannel でと考えていましたが, 性能を考えると DFS + FRS でもいけるような気がしています. そこでお訊ねいたします. FRS が複製を始める契機はどのあたりにあるのでしょう? 例えば end-user が file server に file を書き込んだ場合, 書き込んだ瞬間に複製が始まるのか?それとも FRS に複製間隔を指定するのか? ご存じの方,是非ご教示いただきたく,よろしくお願いいたします. | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-05-16 13:09
ユーザがファイルに対して更新を行った瞬間に
複製が開始されます。 いわゆるリアルタイムな複製と言うのでしょうか。 また、そのリアルタイムな複製をどの時間帯に 行うかどうかをスケジューリング可能です。 ちなみにダブルテイクやReplicationExecなど アプリケーションレベルでファイルの複製を 行うソフトがありますが、双方向での複製を サポートしているのは私が知る限りではMSの DFS+FRSのみのようです。 ですが、DFSには複製の帯域制御機能が無いのが悩ましいです。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-05-16 22:55
こんばんわ.
度々恐縮です -> masa 様
とすると, 「書き込んで実体化してから他へ複製」ということですね. で,時間差を設けて複製することも出来ると. clustering から志向するとなると前者のままですね.
双方向だと運用に留意しないとなりませんね. でも,双方向だとふと排他制御?で困らないかと思いました. その辺は検証してみますが, 今のところは「普段は単方向,障害復旧時に手動複製」と考えています. もう少し続けさせてください. 単一の target を DFS で複数の経路で公開することは出来るのでしょうか? つまり,client からはあたかも1箇所に見えて, 実は実体が複数あって, 一方を primary - もう一方を alternative とすることって出来るのでしょうか? あるいは multi path のような機能があるともっと良いですが... ご存知よりの方,是非ご教示ください. よろしくお願いいたします. | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-05-17 09:51
おはようございます。
中々、濃いことをやっているようですね。。。
そのようになるかと思います。
おっしゃる通りで、DFSの複製では排他制御がかかりません。 いくつか動作検証をしたことがありますが 双方向で同一ファイルの更新があった場合は とにかくタイムスタンプが新しい方が正となるようです。 ちなみに更新されたファイルは差分ではなく 更新されたファイル全体が送信されていました。 DFSの複製機能を使用すると確か デフォルトで双方向になったと思います。 単方向が出来るかはちょっと自信ありません。 複製のトポロジとかいう設定出来たような。。。 すみません、曖昧で。 おそらく「普段は単方向,障害復旧時に手動複製」の場合は ダブルテ*クやRe*licationExecの方が考え方が近いと思います。 帯域制御や排他制御、差分のみの複製、複製の監視とかを サポートしているので単方向でよいのであれば 上記の方が機能的に明らかに優れていると思います。
クライアントに対してprimaryを決めたい場合は AD上でサイトを分けてそれぞれのサイトにクライアント、 ファイルサーバを所属させる方法があります。 ちなみに最終的な構成のビジョンはW2003SSをクラスタリングして さらに別サーバに単方向で複製させておくという感じでしょうか? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-05-17 22:26
実はこんなのを検討しています. http://www.ctc-g.co.jp/~ctcsp/ipbackup/double.html さらに書くと,Windows Storage Server 2003 で構成しようと考えています.
なので,Active - Active で構成し, 「この部署は通常こっち,でも障害時(保守時)はあっち」という感じでいこうと. その場合に MSCS で構成するより, DFS でやるほうが critical でなくすことができるように見えています. ですので DFS の機能については大変参考になりました. ありがとうございます -> masa 様 こちらでももう少し DFS について調べてみようと思います. | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-05-19 02:18
DFSだと、障害時にユーザー側で即座に切り替え、というわけには
いかないように思われます。 ユーザーが各自サーバー指定を切り替えれば簡単なんでしょうが、そうしないと 紹介がキャッシュだかされている間は、アクセス不能になったりしないので しょうか。 あと、注意すべきはEFSしたファイルはDFSではレプリケートされない、という ことがありますね。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-05-19 07:33
おはようございます.
とすると,DFS では multi path は実現できないということでしょうか? たしかに cache をするらしい記述はありましたが, それを無効にすることは出来ないのでしょうか? ご指摘ありがとうございます. 環境作って調べてみます.
例えば同じ ActiveDirectory に所属していればどうでしょう? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2005-05-21 00:50
[/quote]
とすると,DFS では multi path は実現できないということでしょうか? たしかに cache をするらしい記述はありましたが, それを無効にすることは出来ないのでしょうか? [quote] とりあえず、クライアント側の操作で、DFSの対象とするサーバーを マニュアルで選択することができたと思いましたが、実際にあるサーバーに 障害が起きたときに、それをシステム側から通知し、それを使用している ユーザーの参照するサーバーを自動的に即座に切り替えるのは、できなかった ような気がしています。
だめです。FRSを実行しているアカウントが、EFSファイルを解読できないため コピーできないのではないかと思っています。FRSユーザーに回復エージェントの 証明書を持たせたらどうなるか、とか気になっているのですが、試験はして いません。 MSの資料では、EFSファイルはDFSでレプリケートはされない、と明記されています。 |
1|2|3|4
次のページへ»