- PR -

Install Shieldに欠陥?

1
投稿者投稿内容
sanrai
会議室デビュー日: 2002/02/08
投稿数: 14
投稿日時: 2002-09-13 15:08
ソフトウエアのインストールでよく使われるプログラムにInstall Shieldがあります。

私は先日、自作パソコンをRAID1に改造し、WindowsXPをクリーンインストールし、Plus!もインストールしようとしました。Plus!にはWindowsXP用のInstall Shieldが使われています。IDE接続の時には何ら問題なくセットアップできるので、RAID1でも問題ないと思っていたのですが・・・

しかし、「インストール開始」のボタンを押し、インストールが行われる途中でなぜかInstall Shieldがハングしてしまうのです。

最初、RAID1の設定がおかしいのかな、と思い、RAIDのBIOS設定やケーブルのつなぎ方を確認したのですが、何ら問題ありません。

別のソフトをインストールしてみました。すると、旧バージョンのInstall Shieldや、他社製のインストーラーを使ったソフトは普通にセットアップできるのに、WindowsXP用のInstall Shieldを使ったソフトだけハングするのです。

どうやら、WindowsXP用のInstall Shieldは、RAID1を構築したシステム上で動かすと
ハングする欠陥があるようです。

仕方なく、RAID0にしてWindowsXPのセットアップからやり直しましたが、こうするとInstall Shieldはサクサク動くのです。

外資系企業は、「当社では再現できませんでした」で煙に巻いて、なかなか自らの非を認めない性格があるため、この欠陥はしばらく直らないことでしょう。RAID1を構築してWindowsXPを運用しようと思っている方、また、これからWindowsXP用のInstall Shieldでソフトを配布しようと思っている方はご注意ください。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)