- PR -

バッチ・ファイル中で日付時刻を取得する

1
投稿者投稿内容
豪雪地帯
常連さん
会議室デビュー日: 2004/06/08
投稿数: 34
投稿日時: 2005-05-16 20:03
Windows TIPSの
「バッチ・ファイル中で日付をファイル名に使用する」を参考に
年月日時分秒を取得しようとしています。

set cDate=%date:~-10%
set cNowDate=%cdate:~0,4%%cdate:~5,2%%cdate:~8,2%
set cNowDate

しかし、WindowsXPの"地域と言語のオプションのカスタマイズ"の日付タブページで、
・カレンダーの種類:西暦(日本語)
・短い形式:yyyy/MM/dd
の時は、うまく日付を取得できますが、それ以外の設定の時は、
dateの形式がそれに合ったものになり、うまく日付を取得できません。

例えば、
・カレンダーの種類:西暦(日本語)
・短い形式:yy/MM/dd
 の時、cNowDateは、05/0/1193854
とか、
・カレンダーの種類:和暦
・短い形式:gg yy/MM/dd'(ddd')'
 の時、cNowDateは、/05/6 月)195430

のようになります。

時刻についても同様と思われます。
set cNowTime=%time:~0,2%%time:~3,2%%time:~6,2%
set cNowTime

どのように解決したら良いでしょうか。

豪雪地帯
常連さん
会議室デビュー日: 2004/06/08
投稿数: 34
投稿日時: 2005-05-23 16:59
自己レスです。

結局、プログラムを作成して回避しました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)