- - PR -
WindowsXP SP1日本語版
1|2|3
次のページへ»
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-09-18 01:50
WindowsXP SP1日本語版が、
http://download.microsoft.com/download/whistler/SP/SP1/WXP/JA/xpsp1_ja_x86.exe にありました。まだどこにもリンクが張られてなく、英語版のアドレスから推測してアクセスしてみました。 14日頃からダウンロードできるようになってます。 何の問題もなくインストールできましたけど、これって正式版ではないのでしょうか? そんなことマイクロソフトに聞かないと分からないですよね^^; 一応、紹介でした。 [ メッセージ編集済み 編集者: あき 編集日時 2002-09-18 02:02 ] |
|
投稿日時: 2002-09-18 08:52
> WindowsXP SP1日本語版
http://www13.big.or.jp/~tamai/cgi-bin/pcbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=74462&page=0 ここで入れてみた人が何名かいるようです。 僕は正式発表待ちです。(^^; |
|
投稿日時: 2002-09-18 16:28
今,テストPCでインストール中です.
I.E.6.0削除できるかな? |
|
投稿日時: 2002-09-18 16:36
>なか-chanさん
ちなみに上記掲示板の投稿者「あき」は私とは別人です。 SP1ではIPv6が正式サポートされると聞いて、 何が変わったのか期待してインストールしてみましたが、 プロトコルのインストールがGUIでできるようになっただけでした。 他にも内部的に修正されてるのでしょうが、GUIでの設定機能も欲しかったな〜。 私はSP1適用済みCD-Rを作ってOSをクリーンインストールしたせいか、とても安定して動いてます。 |
|
投稿日時: 2002-09-18 17:30
17日朝(5:00位?)にWindowsUpdateをしたとき、一覧に表示されたので、てっきり正式版が出たものと思い、ThinkPadA30 と自作PC(共にXP Pro)にインストールしてしまいました。(^_^;
手元のXP搭載のマシンはSP1を当ててしまったので確認出来ませんが、現在はWindowsUpdateには表示されていないのでしょうか? で、今のところ不具合らしいものは見つけていません。むしろ、原因不明で放置していた不具合の、自作PCでIMEの最初の文字の表示が遅い(2-3秒程度掛る)問題が解消されていました。 もう暫く様子を見て、問題ないようでしたらSP1適用済みインストールCDを作ってクリーンインストールするつもりです。 [ メッセージ編集済み 編集者: 神子秋沙 編集日時 2002-09-18 17:49 ] |
|
投稿日時: 2002-09-18 22:26
WindowsUpdateをしましたが、SP1は表示されませんでした。
ちょっと調べましたが?何か問題が見つかったんでしょうか? 以前は、デベロッパーサイトの段階で入れていましたが、テスト環境が今は無いのと少し離れていたので公式にアップされるのを待ちたいと思います。 今回のWindowsUpdateに一度公開した後削除した? それとも、私のマシンの構成から認識されなかった? どちらかわかりませんが、まだ時間が無くて調べていませんがデベロッパーサイトに何らかの記述があるか時間を見つけて調べたいと思います。 一部のソフトが不安定なので。。。解消してくれると嬉しいです。 現時点でWindowsUpdateにSP1が表示される方はいらっしゃるのでしょうか? |
|
投稿日時: 2002-09-18 23:10
私のには出てます。でも、私のは英語版XPなので参考にならないかも・・・。ごめんなさい。今からいれますね〜
Windows XP Professional (英語版) + 日本語MUIP(Multilingual User Interface Package) |
|
投稿日時: 2002-09-19 01:57
私のXPでも、WindowsUpdateで一時期だけSP1が表示されました。
とりあえずインストールせずに放置したら、消えてました。 おそらく「WindowsUpdateに一度公開した後削除した」でしょう。 また出てくるまで待とうと思います(笑) |
1|2|3
次のページへ»
