- PR -

DVDをハードディスクに保存したいのですが

投稿者投稿内容
たま
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/19
投稿数: 60
投稿日時: 2002-09-23 17:35
はじめまして。DVDの内容をハードディスクへ保存し、パソコン上で見れるようにしたいのですが、どのような方法がありますか?市販ソフト等を使わずに可能な方法が有りましたらご教授おねがいたします。基本的な大雑把な質問で申し訳有りませんがお願い致します。
どらむ
常連さん
会議室デビュー日: 2001/12/01
投稿数: 43
投稿日時: 2002-09-23 18:24
コピーガードがかかっていなければ、ファイルをそのままコピーすればOK。
コピーガードのかかったDVDを、コピーすることは、違法です。
たま
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/19
投稿数: 60
投稿日時: 2002-09-24 23:35
どらむ様、ご返答有難うございました。
Performa
会議室デビュー日: 2002/09/25
投稿数: 5
投稿日時: 2002-09-25 12:00
はじめまして。

>コピーガードがかかっていなければ、ファイルをそのままコピーすればOK。
>コピーガードのかかったDVDを、コピーすることは、違法です。

正規のDVD-VIDEOはすべて暗号化によるコピーガードがかかっているとの記憶があります。
また、コピーガードを外しての複製は違法ですが、コピーガードごと複製は違法ではないようです。
Winではしりませんが、MacにはDVDをそのままディスクイメージにできるソフトがありました。
たま
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/19
投稿数: 60
投稿日時: 2002-09-27 17:17
Performa様、有難うございました。おっしゃる通りのディスクイメージで保存するだけですので、コピーガードがそのまま付いていても問題ありません。win版を探してみます。また、もし、市販ソフトでも良いのでお勧めのものがあれば教えて頂ければ、参考にしてみたいと思います。ただ、書き込み後、気付いたのですが、PCにDVDを搭載しておりません。その場合でもPC上で保存し、再生は出来るのでしょうか?宜しくお願い致します。
秋山
常連さん
会議室デビュー日: 2002/09/25
投稿数: 23
投稿日時: 2002-09-27 17:36
引用:

たまさんの書き込み (2002-09-27 17:17) より:
また、もし、市販ソフトでも良いのでお勧めのものがあれば教えて頂ければ、参考にしてみたいと思います。ただ、書き込み後、気付いたのですが、PCにDVDを搭載しておりません。その場合でもPC上で保存し、再生は出来るのでしょうか?宜しくお願い致します。



http://www.vector.co.jp/swreg/catalogue/virtualcd/
http://www.sourcenext.com/products/keisv/

あたりが使えそうです。私は試したことないですが、DVD-ROMドライブのついたPCでファイルを作ってしまえば、それをもってくることで使えるのではないでしょうか。少なくとも携速8でCD-ROMを対象にしたときはできています。
ビール日和
会議室デビュー日: 2004/10/16
投稿数: 1
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2004-10-16 10:02
初めての投稿ですお世話になります。(初心者に近いとおもいます)
DVDをハードディスクにコピーしたのですが、音だけで画面が出てきません。
プロテクトされているのでしょうか。仕様ソフトはパワーDVDです。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2004-10-16 13:50
こんにちわ.

DVD の扱い方については PC 雑誌に結構扱われています.
なので,具体的なやり方も含めてそちらを参照されたほうが早いかもしれません.
先だって復刊した PC Ja*an あたりもたびたび扱ってますし,
復刊と同時にその手の別冊が出てました.

以上,ご参考までに.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)