- - PR -
ADMTを使用した場合のクライアント設定について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-06-09 12:01
お世話になります。
ADMTを使用してNT40環境からW2K3環境へ移行しようと考えてます。 が、移行できたとしてもクライアントはドメインの接続しなおしは発生しますよね? 例:NTドメインABC W2K3ドメイン(AD):ABC.Local(NetBIOS名ではABC) 要はクライアント側はドメインABCからワークグループへ戻り、再度ABC.Local(ABC)へ参加しなくてはならない? 以上 よろしくお願いいたします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-06-09 12:40
移行は現PDCのアップグレードで行おうとしているのでしょうか??
また、DNSが現PDCと同一マシン上にあったりしませんか?? 移行方法によって注意点も変わってきますよね? まあ、DNSの設定さえできていれば接続しなおしは必要ないと思います。 どちらにしても、ぶっつけ本番で移行なんてしませんよね? 調べて疑問に思った点は、まずテスト環境で試してみるほうが、質問まる投げよりもご自信のためにもなると思いますよ。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-06-09 20:45
こんばんわ.
computer account も移行するのであれば, 必要ないと思います. しかし,DNS の設定は必須になるので, client で参照 DNS が設定されていなければ個別に設定する必要があるでしょう. | ||||||||
|
投稿日時: 2005-06-10 10:12
皆様ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通りで早いところデモ機でテストしたいところです。 もちろん、テスト環境でしっかりテストします。 現NTのPDCアップデート(NT⇒2003)は行わずに考えてます。 別に2003で別ドメインを構築してからADMTで移行する考えは×なのでしょうか? 信頼関係を結ぶ手順があるくらいなので異なるドメイン間での移行ですよね。 要は現ドメインとは全く別物のドメインを構築してからADMTで移行する。 そうなるとドメイン名が異なるので、クライアントの所属ドメイン名も変えないとダメ なような気がどうしてもするのですが・・・。 「コンパネのシステムのネットワークID?」←書き換えられるわけじゃないですよね? 例ではNetBIOS上同じABCになっておりますが、移行先がXYZならクライアントもXYZへ 接続しなおし? すみません 私自身よく理解せずに考えているようで恐縮です。 | ||||||||
|
投稿日時: 2005-06-10 15:21
×ではありませんよ。 そのような事例も数多く見受けられますし、 実際私が関わったのもそのようなケースです。 あと、細かい事ですがADMTでの移行で注意すべき点は 同一フォレスト内での移行かどうかです。 #同一フォレスト内ではデータの移動 #フォレスト間移行ではコピーになります。 どちらにしてもNTにはフォレストの概念がないので フォレスト間移行になりますけどね。
書き換えてくれる機能もあります。(再起動までしてくれます) クライアントの「コンピュータの移行」の手順をきちんと調べれば すぐに見つかると思いますよ? 使用するための条件もあるので、 それを利用するかどうかは 調査をしたり、実際にテストをしたりして 検討すればよいかと思います。 [ メッセージ編集済み 編集者: mone 編集日時 2005-06-10 15:40 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2005-06-13 23:55
横から失礼します。
実は私も全く同じことで悩んでいまして、 >書き換えてくれる機能もあります。(再起動までしてくれます) >クライアントの「コンピュータの移行」の手順をきちんと調べれば の情報がどの辺で手にはいるか教えて頂けないでしょうか? | ||||||||
|
投稿日時: 2005-06-14 13:06
こんにちは、moneです。
似たような内容の発言で もう2度も紹介したページなのでまた載せることをためらってしまい、 あのような書き方になってしまいました。 確かに不明瞭ですね、申し訳ありません。 http://www.microsoft.com/japan/technet/prodtechnol/windows2000serv/deploy/cookbook/cookch10.asp 上記のページでは画面のハードコピーがでているのですが 少しだけ説明がのっています^^ コンピュータの移行が完了すると同時に自動的に 移行したコンピュータにエージェントをディスパッチしようとします。 このときに、対象コンピュータが発見でき レジストリの設定でアクセスが許可されていれば エージェントがインストールされ、所属ドメインの書き換え そして再起動まで行ってくれます。 ただし、この機能は移行を行っているマシンからは 再起動が完了したかどうかまでは判断できなかったと思います。 この周りの動きについては 自分もあまり資料を見つけることができず テストを重ねた記憶があります。 ご参考になれば幸いです。 |
1