- - PR -
Outlook2000は動いているのにOutlookWebAccessが突然止まった!!
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-10-04 14:30
お世話になります。Windows2000ServerにExchange2000Serverを入れて、クライアントはOutlook2000とOutlookWebAccessの2通りあります。
今朝、突然Outlookしか使えなくなっていました。サーバーを再起動してもだめでした。OutlookWebAccessに http://サーバー名/exchange/アカウント でアクセスすると、「サーバー名が解決できない!」的内容のエラーがブラウザに表示されました。 しかし、ローカルから C:\>ping サーバー名 と打つとしっかり返ってきます。仕方なく http://サーバーのIPアドレス/exchange/アカウント とやるとサイトが見えまして、いつものようにパスワードを聞いてきまして、認証成功後、インターフェイスを読み込み始めます。 ところが読み込み始めると、受信トレイが「読み込み中・・・」となったま固まっています。 実はこれと全く同じ現象が3ヶ月前に、導入前実験をしていたときにも起こっています。そのときは、サーバーインストール後、一週間は順調にOutlookもWebAccessも動いて、一週間後にWebAccessだけ止まりました。そのときはサーバーの再セットアップからやって直ったのですが、また1週間後くらいに止まりました。再度また再セットアップをして、しばらく動いていたので運用を開始しましたが、とうとう今日、3ヵ月後に止まってしまいました。現象はまったく同じです。 なぜ突然とまるのでしょうか。。お詳しい方是非ご助言願います。 |
|
投稿日時: 2002-10-04 14:58
原因がわかりました。なぜいつもここへ書き込んだとたんに原因がわかったりするのでしょうか。。結構参ってから書き込むようにはしているのですが。。
原因はLinuxのプロキシにあったようです。従いましてLinuxSquareに移動させます。。 大変お騒がせいたしました。今後も皆様のご助言をお願いすると思いますが、そのときはよろしくお願いいたします。 |
1
