- - PR -
ログオンスクリプトとスタートアップどちらの処理が先?
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2005-07-27 21:11
知っている方教えて下さい。
AD配下のPCで、ADのログオンスクリプトでNET USEで共有ドライブを接続しています。 それと、PCのAll Usersのスタートアップにその共有ドライブに有るVBEXEのショート カットを配置を置いた場合、処理的にどちらが先に行われるのでしょうか? AD・・・2003SVR PC・・・WINXP SP2 |
|
投稿日時: 2005-07-27 21:59
こんばんわ.
確認したわけではありませんし, 手元に環境ありませんので断言できませんけど... logon script は「logon 中の処理」で startup は Explorer が起動してから処理されるのでしょうから, 仕組みから推測して logon script が先ではないかと. |
|
投稿日時: 2005-07-28 00:17
同じ startup でも group policy などで利用する
startup script は当然 logon script の前に処理されると思います. なんとなく気になったので,ご参考までに. |
|
投稿日時: 2005-07-28 00:42
とりあえず、ログオン時に行われる処理の中で、
スタートアップに登録された項目の処理が一番最後です。 ほかに行われるログオン時の処理としては、 ・ログオンスクリプト ・HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run ・HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runonce ・HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunonceEx ・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run ・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce ・HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnceEx あたりがあります。その中でスタートアップは一番最後です。 参考文献が即答できないのがつらいところだけど。 実際、確認とりたいんだったら、各スタートアップ処理に、 処理された時間をTIMEコマンド使って取り出してファイルに記録するような バッチ処理を追加して、なんどか比べてみれば良いかと。 |
1
