- PR -

プロジェクト内のファイル名を「プロジェクト名.txt」に変更するには

1
投稿者投稿内容
sekiguchi
会議室デビュー日: 2002/10/17
投稿数: 4
投稿日時: 2002-10-17 04:42
コマンドプロンプトやperlなどを利用して、Visual BasicやVisual C#のプロジェクトフォルダ内に存在する、Form1.vbやForm1.csを「プロジェクト名.txt」に変更するにはどうしたらよいでしょうか?
複数のプロジェクトフォルダ内の特定のファイルを一気に変更したいのですが、手動で行う以外に良い方法が思いつきませんでした。
100を超えるプロジェクトフォルダを前にして途方にくれています。
どなたか、能率的にファイル名を変更する方法をご存知でしたら、ぜひともご教授下さい。
よろしくお願いします。

[ メッセージ編集済み 編集者: yousuke 編集日時 2002-10-17 04:43 ]
amnaky
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/09/13
投稿数: 75
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-10-17 09:17
てっとりばやくやりたいのであれば
Vectorあたりで「リネーム」で検索してみたらいろいろ
出てくると思います。
再帰的にサブフォルダまでやってくれるやつを探すといいでしょう。

もしソフトをインストールしたくないというのであれば、
また話は変わりますね。

ところで、
「プロジェクト名.txt」というのは、すべて同じファイル名
にするということでしょうか。
となると、同じフォルダ内にあるファイルは同じファイル名にできないので
工夫が必要かもしれませんね。
それともForm1.vb.プロジェクト名.txtみたいにするのかな?
Junbow
ぬし
会議室デビュー日: 2002/01/24
投稿数: 373
お住まい・勤務地: saga.jp
投稿日時: 2002-10-17 09:27
 細かい仕様がわからないので即答できませんが、
対象のディレクトリ(フォルダ?)配下のファイルリストを
dir *.* /s > filelist.txt
 などして、リストファイルを作って、次に、それを
EXCELで読み込んで、ごにょごにょやれば、renameの
バッチぐらい、すぐできます。(やりました)
 でも、プロジェクトファイル内に各関連ファイルの
ファイル名を保持しているようであれば、手動でやるか、
名前を付けて保存を行う操作を、別のexeからsendkey
するか・・・(^^;
sekiguchi
会議室デビュー日: 2002/10/17
投稿数: 4
投稿日時: 2002-10-18 03:46
Junbowさん amnakyさんレスありがとうございます。
結局dirコマンドの出力をテキストにして、いろいろ加工しながらバッチにしました。
一つひとつ順番にやってみると、すぐにできました。
ちなみに私のやりたかったことは

親directoy─project1---Form1.cs(他のファイルはあらかじめ削除済み)
以下同様にproject2,3,4,5…と続く
(作業環境はWindows XP proです)

というディレクトリ構成でForm1.csをproject1.txt、project2.txt … にしたかったのです。
時間のあるときに、便利なツールや、コマンドラインでの操作を研究します。
それにしても、最近使い始めたばかりだけど、コマンドラインでの操作がうまくいくとすごく楽しいですね。うまくいってるときに流れていくコマンドプロンプト上の出力結果を見るのはやみつきになります。ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)