- PR -

WINDOWS2000Pro IISの設定

1
投稿者投稿内容
たま
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/19
投稿数: 60
投稿日時: 2002-10-20 23:17
WINDOWS2000にてIISをインストールして、デフォルトのwwwroot配下のaspファイルを実行したのですが、内部サーバーエラーとなりまして実行できません。
IISインストール後は設定は特に変えておらず、実行時のアドレスはhttp://localhost/file.aspです。
aspファイルの中身は、初めてaspをやって見たので、基本構文しか有りません。。
かなり、基本的な質問ですが、おわかりの方がいましたらご教授お願いします。
なお、同じディレクトリのhtmlファイルは表示できます。

[ メッセージ編集済み 編集者: たま 編集日時 2002-10-20 23:49 ]
井上孝司
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/08
投稿数: 668
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2002-10-20 23:32
井上です。

デフォルトでセットアップしていれば、wwwroot フォルダに localstart.asp というファイルがあると思うのですが、それは実行できますか ?
ファイルによって実行できるものとできないものがあれば、ASP 自体の問題でしょうし、全部の ASP が実行できなければ、実行アクセス権の設定などを疑う必要があります。
_________________
www.kojii.net
たま
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/07/19
投稿数: 60
投稿日時: 2002-10-20 23:37
井上様
書き込み有難うございます。
wwwroot配下のデフォルトであるaspファイルも全て「HTTP 500 - 内部サーバー エラー 」
になってしまいます。
やはり、何かの設定が不足しているようです。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)