- - PR -
NIC2枚状態でのデフォルトGWは?
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-10-22 15:08
ノートPCでwinXPProを使ってます。
このPCに100Base-Tの有線LANとciscoの無線LANカードを接続していて、両方のLANとも DHCP環境です。この両方のLANを有効にした時に、マシンのデフォルトGWは有線LANの 方のDHCP環境からのものになるのですが、これを無線LAN環境のものに変更するには どのようにしたらよいのでしょうか?(routeコマンドを手入力するのではなく、有線と無線LANが両方ある時に、デフォルトGWを常に無線LAN側にする、という意味です) なお、無線LANカードをciscoからmelcoのものに変更する(基地局は不変)と、他は何も いじらなくてもマシンのデフォルトGWは無線LAN側になります。NIC2枚状態で両方とも DHCPという環境の場合の、デフォルトGW決定アルゴリズムはどのようなものになって いるのでしょうか。調べてみたんですけど、分かりませんでした。情報へのポインタ でも良いので、どなたか教えてください。 |
|
投稿日時: 2002-10-22 15:21
「ネットワークとダイアルアップ接続」を開き、
「詳細設定」メニューから「詳細設定」を選び、 「アダプタとバインド」タブで、優先度を変更する という手段で如何でしょう? |
1
