- PR -

Windowsエラー報告ダイアログ出現時の原因究明方の件

投稿者投稿内容
檸檬
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/26
投稿数: 87
投稿日時: 2005-09-29 15:43
■現在は質門内容が、下の「投稿日時: 2005-09-29 16:48」の内容に変わっています。すいません><

Windows2003ServerSP1で
OSやアプリケーションにエラーが発生した場合に表示される、
『Microsoftに報告してください(エラー報告を送信するかどうかの)』
ダイアログの中の、
『エラー報告に含まれるデータの参照:  ここをクリックしてください。』
で、ここをクリックした場合に何が表示されるのか、
又、表示された内容を保存できるのかを知りたいのですが、
(本当はエラー報告をネットワークに繋げてない状態で送りたいんですが)
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
宜しくお願い致します。

いざエラーを出そうとすると出なくて困ってます;;

以上、宜しくお願いします。



[ メッセージ編集済み 編集者: あおい 編集日時 2005-09-30 10:59 ]
檸檬
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/26
投稿数: 87
投稿日時: 2005-09-29 16:12
がんばっていたらついにでました><
皆様お騒がせして、大変申し訳ありませんでした。
現在、内容を解析中です。。。
檸檬
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/26
投稿数: 87
投稿日時: 2005-09-29 16:42
表示された内容は、
アプリケーション名とモジュール名と各バージョン、オフセット、
データ収集のポリシーでした。
エラー報告に含まれるファイル名が表示されましたが、
実際には存在していませんでした。
檸檬
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/26
投稿数: 87
投稿日時: 2005-09-29 16:48
(引き続き…)
余り有用な情報がなかったため
問題が解決できません。

『Microsoftに報告してください(エラー報告を送信するかどうかの)』
ダイアログが出た場合に、原因を追究するにはどうすればいいのか、
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さいませんか?
宜しくお願い致します。


[ メッセージ編集済み 編集者: あおい 編集日時 2005-09-30 11:00 ]
dellgate
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/20
投稿数: 198
投稿日時: 2005-09-29 18:28
直接的な回答でなくて申し訳ないですが、、、

イベントビューアでアプリケーションログなどを確認しても
手がかりが得られる場合もありますよ。
檸檬
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/26
投稿数: 87
投稿日時: 2005-09-30 10:30
ご返答有難うございます。

イベントビューアは見てみましたが、アプリケーションログに
『Microsoftに報告してください』ダイアログと
同じ内容が書いてあるだけで、他には何もありませんでした。
(システムログや時間近辺にもありませんでした。ワトソンログもないのはなぜでしょう?)


[ メッセージ編集済み 編集者: あおい 編集日時 2005-09-30 10:32 ]
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-09-30 10:40
単にファイルなんて生成されないんじゃない?
そのまま内容を送ってるだけっぽいですし。


_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
檸檬
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/26
投稿数: 87
投稿日時: 2005-09-30 10:56
マイクロソフトが直してくれるのを期待するしかないんでしょうか><

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)