- - PR -
DCのIPアドレスを変更後に・・・・・・
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-05 22:00
初めまして。ミカです。
OSはWindows 2003 Server Standard EditionのDCのサーバーで、IPアドレスを変更しました。 IPアドレスを変更後に、Active DirectoryおよびDNSまわりで何か変更すべき点はあるのでしょうか? DNSの監視のテストで、この DNS サーバーに対する単純クエリとほかの DNS サーバーへの再帰クエリの両方で不可となってしまします。 特にほかにサーバーは接続していません。クライアントのみです。 もし誰か、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-05 22:20
1. DNSで動的更新が有効になっていない
2. DNS=IPアドレス変更したDC 1.に当てはまる場合は、DNSサーバの各レコードを手動で書き変えてください。 2.に当てはまる場合は、元のIPアドレスでDNSを参照していたクライアントの IPアドレスをすべて変更してください。 それくらいです。 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-06 21:46
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。 詳しく載っているHPとかないですかねぇ?? もし、よかったら教えてください。 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-06 23:48
こんな特定の事象だけ書いてあるところなんて無い気がします。 DNSの動的更新とActiveDirectory、 DNSサーバとDNSクライアント、 っていう点に関しての基本的なことを理解してれば自明ですし。 |
1