- - PR -
プリンタの導入に関して
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-06 11:55
初めて投稿いたします。
よろしくお願いします。 私の会社で今度8台の大型複合機の入替えを行います。 今までは、各クライアントからローカルプリンタとしてTCP/IPポートで接続していたのですが、 入替えに際して、プリンタサーバ(Windowsサーバマシン)を購入し、ネットワークプリンタとして、一元管理しようかと考えていたのですが、複合機を購入する部署からは、今まで利用できていたのだから、わざわざサーバを購入する必要はないだろと言われています。 たしかに利用上はあまり困らないのですが、管理やセキュリティを考えると、やはり一元管理した方が良いのではないかと私は思います。 そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、会社などで複数のユーザが利用するプリンタを導入する際は、プリンタサーバでまとめて管理するのか?もしくはローカルプリンタとして各クライアントから個々に接続するのか? このどちらが良いのか教えていただきたいのです。 私の会社の環境は以下になります。 クライアント数:130台 1プリンタに対しての最大ユーザー数:30 全て同一セグメント 以上、よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-06 12:10
私は、外付けの「プリント サーバ」に 1 票。
移動が楽だし、サーバの端末が障害になっても影響ないですし。 _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-06 12:20
そのプリンタ単体で、 ・印刷履歴管理ができる(ドキュメント内容、印刷したユーザ情報など) ・ドライバの導入などが自動化できる が実現できるなら、別にどっちでもいいと思います。 で、上記のことをプリンタの種類問わずやるとしたら、プリンタサーバは必須でしょう。 前者の機能については、個人情報保護法や情報漏洩というキーワードと絡めれば 必要性アピールは楽ですね。後者は管理者の負荷軽減です。 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-06 15:50
こんにちわ.
補足させていただきます. ある案件で実際にあったことですが, 「これまで使っていたプリンタ」がエージェントを利用するタイプで, 新たに導入するプリンタが Windows の共有プリンタに add-on するタイプでした. 入れ替えた後,「使いにくい」「印刷の経過がわからない」などの 苦情が相次ぎました. ユーザー側の「使い勝手」も考慮すること, それと Mattun 様ご指摘の内容を比較検討する必要があるんじゃなかろうかと. 以上,ご参考までに. | ||||
|
投稿日時: 2005-10-06 16:57
使ったことはありませんが、プリンタ内部にプリンタサーバ機能を持ったネットワークプリンタとういものもあるみたいですね。 機能が満足できるものであれば一番いいような気がします。(デメリットはアドレスを1つ多く使うぐらいですよね。よくわかりませんが。)
| ||||
|
投稿日時: 2005-10-07 09:51
皆様ご返信ありがとうございます。
複合機を導入する部署に確認したところ、印刷履歴管理に関しては、別ソフトを利用して行う予定なのですが、あくまで経費管理のためであり、セキュリティは考慮していないようです。 また、ドライバの自動導入は不可能であり、130台のクライアントに一つ一つインストールするようです。(私が行うのですが・・・) セキュリティ面に関しては、出力するたびに複合機まで行って、パスワードを入力し、出力を行うそうです。(利用者は相当不便になると思います) 私の立場からすれば、手間が増え、ユーザーの負担も大きくなる今回の導入に関しては納得できないのですが、既に決定事項で新たにプリンタサーバを購入することは出来ないということでしたので、それに従うしかないようです。 とにかく、皆様貴重なご意見ありがとうございました。 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-07 10:02
大型複合機でしたら標準でネットワークインターインターフェイスが付いているでしょうからわざわざサーバーを用意する必要は無いと思います。
簡単に一元管理したいのであればメーカーが提供しているユーティリティを使うとか http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/utility/ioadmin/ http://konicaminolta.jp/products/business/solution/device_management/net_care/index.html 有償の物でしたらもっと高度な管理が可能でしょう。 どこまで管理したいかによると思います。 #あら、もたもたしてる間に解決されたようですね、、、。 #この投稿は無視してください。 [ メッセージ編集済み 編集者: またたび 編集日時 2005-10-07 10:06 ] |
1