- - PR -
PCのPPPoE接続でAD参加する方法を教えて下さい。
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-10 13:54
ルータを介さず、ADSLモデムに直結したPCから、AD参加したいのですが、 どのようにするのが良いか教えてください。 PPPoE接続に使う認証ID、パスワードは、ADのアカウント・パスワードと は違うものを使います。 また、できれば、PPPoE接続の認証ID・パスワードは手動で毎回入れなくて も良いようにしたくって、困っています。 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-10 23:57
こんばんわ.
つまりそれは,「こうやったけど出来なかった」という経緯があるのでしょうか? であれば,それを書かれることをお奨めします. 個人的には,DNS のことを考慮しなければいけないくらいで, 「できない」ことは無いと思います. | ||||
|
投稿日時: 2005-10-12 02:29
kazさん返信ありがとうございます。
具体的な質問でなくてごめんなさい。 ADSL回線をPCに直収(ルータ無し)する構成で、ドメインに参加させたいのです。 WinXP Pro端末で、ログイン画面にて、ADアカウント、パスワードを入力後、ダイヤルアップ接続のチェックボックスにチェックし、接続先を選択し、PPPoE接続の認証ID、パスワードを入れて接続OKになります。 この際の、PPPoE接続の認証ID、パスワード入力欄に、ADアカウントが入って しまい、毎回手入力になってしまっています。 PPPoEの接続ファイルのプロパティではちゃんと入力しているのに、どうして?? か分かりません。簡単な事なのかもしれませんが、教えてください。 |
1