- PR -

エクスプローラーのカスタマイズ方法について

1
投稿者投稿内容
Jun
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/25
投稿数: 141
投稿日時: 2005-10-12 12:11
Serverの話題ではないのでやや不適切かも知れませんが,他に適当なところがなかったので
ここに投稿します.

大分前から気にはなっていたのですが,今までほっておいたことです.
現在はWindows XPを使っていますが,以前からあったように思います.

エクスプローラーを使うときファイルの表示を詳細表示にして使っています.
しかしフォルダの一部を共有にした場合,他のユーザーが詳細表示以外を設定
したりすると以下のフォルダがすべて詳細表示でなくなってしまいます.

これは非常に不便なので,私のPCでは詳細表示がデフォルトとなるようにしたいの
ですが,方法はあるでしょうか.
出来れば詳細表示で表示される項目についてもPC全体としてカスタマイズできれば
ありがたいのです

また,その方法がなくても何かのツールでPC全体を一括して詳細表示にできるような
ものがあればご紹介ください.
でっち6号
大ベテラン
会議室デビュー日: 2005/01/31
投稿数: 176
お住まい・勤務地: Kawasaki
投稿日時: 2005-10-12 15:49
こんにちは、でっちです。

引用:

Junさんの書き込み (2005-10-12 12:11) より:
エクスプローラーを使うときファイルの表示を詳細表示にして使っています.
しかしフォルダの一部を共有にした場合,他のユーザーが詳細表示以外を設定
したりすると以下のフォルダがすべて詳細表示でなくなってしまいます.


「他のユーザ」って、ネットワーク経由でアクセスする別ユーザって意味ですよね?
私の方で2003からアクセスしてXPの表示を変更してみましたが、詳細表示のままでした。
特に設定を行った記憶はありません。うーん、何でだろう?

引用:

また,その方法がなくても何かのツールでPC全体を一括して詳細表示にできるような
ものがあればご紹介ください.



1.エクスプローラで詳細表示になっているフォルダを開く
2.メニューの「ツール(T)」→「フォルダオプション(O)」でフォルダオプションを開く
3.「表示」タブの「すべてのフォルダに適用(L)」ボタンクリック
でいかがでしょうか?
Jun
大ベテラン
会議室デビュー日: 2003/08/25
投稿数: 141
投稿日時: 2005-10-13 08:47
でっち6号さんどうもありがとうございます

引用:

「他のユーザ」って、ネットワーク経由でアクセスする別ユーザって意味ですよね?
私の方で2003からアクセスしてXPの表示を変更してみましたが、詳細表示のままでした。
特に設定を行った記憶はありません。うーん、何でだろう?



私もはっきりわからないのですが,共有,自分では「詳細表示」にしてるものが
あとから見ると「並べて表示」になっていることがあるのでそう思っていたのです.

引用:

1.エクスプローラで詳細表示になっているフォルダを開く
2.メニューの「ツール(T)」→「フォルダオプション(O)」でフォルダオプションを開く
3.「表示」タブの「すべてのフォルダに適用(L)」ボタンクリック
でいかがでしょうか?



今までずっと見てきたのに全然気がつきませんでした.表示の方法まで
これでできるなんて気がつきませんでした.
今までこれを知らなかったとは

ところでもうひとつ質問があります

会社のXPではフォルダオプションをひらくとタブが4つでますが
自宅のXPでは後ろの二つのタブが表示されず,関連づけ等できません
(たとえばjavaソースを開くとメモ帳が開いてしまう)
タブを4つ出すにはどこを操作するのですか?
(質問が初心者すぎるかも知れませんが)
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)