- PR -

IIS5.0+SMTPでの[中継]とは?

1
投稿者投稿内容
m$
会議室デビュー日: 2005/04/27
投稿数: 9
投稿日時: 2005-10-12 17:56
いつもお世話になっております。

現在Win2KProでIIS5.0+SMTPを立てて、メーラーでそこ経由で
メール送信できるよう以下のように環境を作りました。
---
IIS5.0+SMTPがはいってるマシン:192.168.100.1
メール送信を行うマシン    :192.168.100.10

現在[接続制御]と[中継の制限]の設定を

「以下のリストに含まれるコンピュータのみ」許可
192.168.100.1
192.168.100.10

社内 〜 社内(同じローカルネットワーク)へメール送信
---

ここの[中継の制限]の[中継]とは、どういう意味なんでしょうか?
RFCの仕様やMicrosoftの仕様では「他のSMTPサーバを中継」ということなので
最初[中継の制限]の設定を
「以下のリストに含まれるコンピュータ以外の全て」許可でコンピュータは空欄
にしてみましたが、メール送信されませんでした。

その後、上記設定にしたらメール送信されました。現象からみると、
「SMTPを利用するコンピュータの制限」のように思いますが、だとすると
192.168.100.10自身でメール送信している????ログ見る限りでは、
正しく192.168.100.1から送信されているんですが。。。

どういうことなんでしょうか??不勉強で申し訳ないですが、
どなたか解説して頂けると助かります。よろしくお願いします。
Mattun
ぬし
会議室デビュー日: 2004/08/10
投稿数: 1391
投稿日時: 2005-10-12 18:30
まず、メールが届くまでの基本的なしくみを理解してなければ、
どれだけ説明しても理解できませんので、
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro05/netpro01.html
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/netpro06/netpro01.html
を読んでください。
2つ目にある、「■パブリックサービスとしてのSMTP」という項目にある、
メールリレー制限というのが今回のやつに該当する機能です。

で、この機能の根底には、「第三者中継」という問題があり、
それに対する対策のための機能です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E8%80%85%E4%B8%AD%E7%B6%99

引用:

現象からみると、
「SMTPを利用するコンピュータの制限」のように思いますが、だとすると


「他のSMTPサーバへ転送するようなメールを受け付けるコンピュータの制限」
です。

_________________
Mattun
Microsoft MVP for Directory Services
(Oct 2006-Sep 2007)
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)