- PR -

windows2000からwindows2003 SQLサーバ移行でDB更新ができない

1
投稿者投稿内容
hana
会議室デビュー日: 2005/10/14
投稿数: 1
投稿日時: 2005-10-14 07:25
windows2000サーバで稼動していたプログラムをwindows2003サーバに移行したところMDBファイルを更新する箇所で下記エラーが表示されます。
(SELECT文で表示するのみの場合は稼動しています。SQLサーバにしました。)


Microsoft OLE DB Provider for ODBC Drivers エラー '80004005'
[Microsoft][ODBC Microsoft Access Driver] 更新可能なクエリであることが必要です。

サーバ管理業者さんはuserアクセス権限を許可にしているとのことです。

すみません。どなたかご指導ください。
よろしくお願いいたします。

接続の箇所は参照ファイルにし、下記コーディングをしています。
function c_DbOpen(db)
 On Error Resume Next
 MDB_NAME=Server.MapPath(db)
 DBName="Driver={Microsoft Access Driver (*.mdb)}; DBQ=" & MDB_NAME
 Set MyRDB = Server.CreateObject("ADODB.Connection")
 MyRDB.Mode = 3 '3 = adModeReadWrite
 MyRDB.open DBName
end function

下記は上記エラーが出た更新のプログラムです。
データがあればupdate なければinsertの形式にしています。

if cnt=0 then
MySQL = "INSERT INTO FILEA ([A],[B],[C]) VALUES('" & a & "','" & b & "','" & c & "')"
else
MySQL = "UPDATE FILEA set FILEA.[A]= '" & a & "', FILEA.[B]='" & b & "', FILEA.[C]='" & c & "'"
end if
MyRDB.Execute(MySQL)

よろしくお願い申し上げます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)