- - PR -
移動プロファイルのファイルの保存先を別のドライブへ変更する方法
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-10-19 13:34
既存のユーザの移動プロファイルに関するファイルの保存先を、別のドライブに移動させたいのですが、
なかなかうまくいきません。 システムの構成は以下の通りです。 Active Directoryがデータベースを保有しているサーバは1台のみです そのサーバの詳細は以下の通りです。 ・ サーバの名前:Server001 ・ OS:Windows Server 2003 sp1 ・ ActiveDirectory(以下、AD)で、以下の処理を行っております。 - ユーザの管理。 - 移動プロファイルの管理 ・ サーバの記憶装置について - C: OSやアプリケーションなどを保存 - D(共有名:Home): ADで管理しているユーザの移動プロファイルに関するファイルのみを保存 - E(共有名:New_Home): 空の領域 ドライブDの領域が圧迫されてきましたので、新しくドライブEを作成して、 ドライブDにあるファイルをすべて、ドライブEに移動させたいのが目的です。 ファイルの移動後は、Dの領域を別の目的で使う予定になっております。 この環境で、記憶装置のドライブDの領域にある既存のユーザの移動プロファイルに 関するファイルを、ドライブEの領域に移動させようとしてます。 クライアントのPCのOSはすべてWindowsXP sp2です。 今までに、下の2通りの方法で移動プロファイルの保存先の変更を試しました。 [1] 下記のWebサイトの"ユーザプロファイルをコピーする"と"ユーザプロファイルのパスを更新する"の項目を 参考にして、そのとおり行いました。 Windows XP で移動ユーザー プロファイルを作成およびコピーする方法 http://support.microsoft.com/kb/314478/JA/ プロファイルのパスは Before "¥¥Server001¥Home¥suzuki¥Profile" After "¥¥Server001¥New_Home¥suzuki¥Profile" のように設定しました。 [結果] ・ プロファイルのパスのドライブの部分をD(Home)からE(New_Home)に書き換えたのですが、 D(Home)の方のプロファイルを読みにいっています。 Dの領域にプロファイルが存在しなければ、勝手に作ってしまいます。 ・ ユーザからドメインに入って、プロファイルの中に入っているファイルのレジストリを 確認したところ、いくつかのファイルのパスが以前のパスのままになっています。 ・ "ユーザプロファイルをコピーする"の処理で、[コピー先]を選択できないユーザがいくつか存在しています。 ・ レジストリについて HKLM¥SOFTWARE¥Microsoft¥WindowsNT¥CurrentVersion¥ProfileList¥<SID>の CentralProfileについて、 種類が"REG_SZ"、データが"¥¥Server¥Home¥suzuki¥Profile"から 種類が"REG_SZ"、データが"¥¥Server¥New_Home¥suzuki¥Profile" に変更されているのは確認できました。 [2] ユーザのプロファイルはコピー&ペーストで処理し、前述のWebサイトの "ユーザプロファイルのパスを更新する"の手順で試してみました。 結果はほぼ同様です。 ネットと割と大きめの本屋で調べた限りでは、[1]の方法しか記載されておりませんでした。 何かご存知でしたら、よろしくお願いいたします。 | ||||
|
投稿日時: 2005-10-24 23:56
途中経過を報告いたします。
箇条書きした[結果]の上から3つ目の項目についてですが、"ユーザプロファイルをコピーする"の処理で、 [コピー先]を選択できるようになりました。 [コピー先]を選択できないユーザは、自身のSIDの名前を持つレジストリのツリーが、 ¥HKEY_USERS¥以下に存在するユーザと一致していました。 Windows XPでは、それまでにログインしたユーザのログオン情報を キャッシュとして残すようになっていています。 ログオン情報をキャッシュとして残す数を減らしたところ、上記の[コピー先]を選択できるようになりました。 参考資料 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;172931 ここからは推測ですが、そのログオン情報は、プロファイルの中の"ntuser.dat"として保存されていまして、 別のユーザでログオンするときに、そのログオン情報をマシンのレジストリの一部として読み込んでいる、 というように私は考えています。 参考資料 http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/windowsserver2003/ja/library/ServerHelp/84990118-51fc-4956-be12-927a7616ad51.mspx この方法でプロファイルを移動したとしても、以前と同様に以下の2点について、 悩んでおります。 [1] プロファイルのパスのドライブの部分をD(Home)からE(New_Home)に 書き換えたのですが、D(Home)の方のプロファイルを読みにいっています。 Dの領域にプロファイルが存在しなければ、勝手に作ってしまいます。 [2] ユーザからドメインに入って、プロファイルの中に入っているファイルのレジストリを 確認したところ、いくつかのファイルのパスが以前のパスのままになっています。 取り急ぎ、ここまでの報告で失礼させていただきます。 |
1