- PR -

Exchange2000データベースの空き領域

1
投稿者投稿内容
newbie
会議室デビュー日: 2005/10/19
投稿数: 12
投稿日時: 2005-10-20 13:54
こんにちは。

メールボックス、パブリックフォルダの合計サイズと実際のDBファイルのサイズに差異があるためどちらが実際に使用されているサイズなのかが良くわかりません。
具体的には以下のようになっています。

Ex管理ツールの内容をCSVに落として計算したもの
93,232,377kb (MailBox)
38,518,892kb (Public)
TOTAL:131,751,269kb

ファイルのプロパティから確認できるもの
priv1.edb 54,180,680kb
priv1.stm 56,612,872kb
pub1.edb 43,046,216kb
pub1.stm 35,348,488kb
TOTAL:189,188,256kb

そもそもはディスク領域が逼迫したために不要なメールボックスや放置されていたパブリックフォルダの整理を行いました。どれだけ整理できたか、整理前後のサイズを追跡していなかったのが悪いのですが・・・。一度大きくなったDBについてはESEUTILを使用しない限りは小さくならないのは理解しているのですが、内部的に実際どれだけ空き領域が出来たかを確認したいのです。整理後はpriv,pub.edbの拡大は止まっています。
表面通り差分の58GBがDB内部の空き容量であると受け取って良いものでしょうか。

詳しい方いらっしゃいましたらどうかご教授下さい。
tamisuha
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/05/31
投稿数: 54
投稿日時: 2005-10-20 15:25
うろおぼえで恐縮なのですが

eseutil に /z という隠しオプションがあり
それで未使用の領域がわかる
という情報を見たことがあります

ご参考まで
newbie
会議室デビュー日: 2005/10/19
投稿数: 12
投稿日時: 2005-10-21 12:06
tattatさんのヒントを頼りに探しましたら/msというオプションで出来ると言うことがわかりました。ただInformatinStoreの停止が必要なのでまだやっていませんが・・・

ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)