- PR -

CSVDEのエクスポートについて

1
投稿者投稿内容
slanky
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/29
投稿数: 21
投稿日時: 2005-10-26 11:17
お世話になります。

CSVDEを使用してあるOUのユーザー一覧を取得しようと思い、コマンドを実行した
ところ、エクスポート自体は成功したのですが、漢字が正常に表示されませんでした。
[-u]でunicode出力も試みたのですが、結果は同じでした。

漢字で表示される部分がこのような文字列で出力されます。

 X'4353e382a2e382abe382a4e794a8'

LDIFDEで同じように実行したところ、漢字も正常にエクスポートする事が出来ました。

以下、実行したコマンドです。
OU2(全角カタカナ)内のOU1(漢字)のユーザー一覧を取得しようと思っています。

【CSVDE】
csvde -f c:\csvde.csv -s DC名 -d "ou=OU1,ou=OU2,dc=xxx,dc=xxx" -p subtree -r "(objectclass=User)" -l "displayName,mail,samAccountName" -u

【LDIFDE】
ldifde -f x:\ldif.ldf -s DC名 -d "ou=OU1,ou=OU2,dc=xxx,dc=xxx" -p subtree -r "(objectclass=User)" -l "displayName,mail,samAccountName" -u

漢字で欲しい部分が、"displayName"です。
エクスポートするとcnも出力されますが、そこに含まれるOU名の漢字は表示される
のです。

環境は、Windows2000がDCのActiveDirectoryです。

何か制限等があるのでしょうか?
自分なりに調査は行いましたが、漢字の出力は[-u]オプションで問題ないようなのですが。。
分かる方がいらっしゃいましたら、ご教示宜しくお願いします。
カンタ
会議室デビュー日: 2005/10/12
投稿数: 13
投稿日時: 2005-10-27 11:25
shanky様

当方 -u オプションで日本語のdisplayNameが表示できています。
ただし、ADAM に付属のcsvdeですので微妙に動きが違うかもしれません。
csvdeのビルドバージョンとかもチェックしてみては。

X'〜'はバイナリのデータ表現で、displayName のような Unicode 文字列はUTF-8の16進です。

#一回の出力でバイナリ表現と日本語表現が混在した経験があるのですが csvde か ldifde のどちらだったか
忘れてしまいました。


slanky
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/29
投稿数: 21
投稿日時: 2005-10-27 17:26
カンタ様

ありがとうございます。
私が使用したCSVDEのバージョンは「5.0.2195.6601」です。

早速、ADAMをインストールしてみます。

これでもダメだった場合は、ADに何らかの原因があるんでしょうか?
カンタ
会議室デビュー日: 2005/10/12
投稿数: 13
投稿日時: 2005-12-11 17:37
もうどうでもいいでしょうけど
こんなん見つけてしまったもので参考まで。

KB833556 Csvde.exe -u は、 Windows 2000 で Unicode 文字を表示しません。
http://support.microsoft.com/kb/833556/ja
slanky
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/29
投稿数: 21
投稿日時: 2005-12-12 09:35
引用:

カンタさんの書き込み (2005-12-11 17:37) より:
もうどうでもいいでしょうけど
こんなん見つけてしまったもので参考まで。

KB833556 Csvde.exe -u は、 Windows 2000 で Unicode 文字を表示しません。
http://support.microsoft.com/kb/833556/ja



ありがとうございます!
出来ないものなんですね。でも、カンタ様の環境だと表示できる・・。
まだ、ADAMでのCSVDEで試してないのでなんとも言えないですが。

この修正プログラムもMicrosoftから貰わないとダメなんですね。
DCに適用後、再起動必須なので、なかなか適用も難しいですね。
こういうプログラムって契約ないと貰えないものなのでしょうか??
slanky
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/29
投稿数: 21
投稿日時: 2005-12-26 14:59
遅くなりましたが、ADAM付属のCSVDEでエクスポートを実行してみたところ
正常に日本語が表示されました。

カンタ様、ありがとうございました。

なかなかCSVDEやldifに関する文献が少ないので、とても助かりました。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)