- PR -

WindowsServer2003へのバックアップについて

投稿者投稿内容
masa
会議室デビュー日: 2005/10/30
投稿数: 5
投稿日時: 2005-10-30 22:40
はじめまして。初めての書き込みです。
よろしくお願いします。

OS:WindowsServer2003
DB:MS SQLServer2000
外付けDVDドライブ:IO DATA DVR-UEH16W

以上の環境で外付けDVDドライブをリストア元に指定できません。
Explorer上では認識されているのですが、SQLServer上から認識されて
いません。
どのようにしたら外付けDVDドライブを認識するように設定できるでしょうか?
何かいい方法を知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。


_________________
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-10-31 09:55
おはようございます.
引用:

masaさんの書き込み (2005-10-30 22:40) より:

以上の環境で外付けDVDドライブをリストア元に指定できません。
Explorer上では認識されているのですが、SQLServer上から認識されて
いません。
どのようにしたら外付けDVDドライブを認識するように設定できるでしょうか?


どのように restore しようとしているのでしょうか?
そもそもどのように backup を取ったのですか?

DVD は DVD-RAM,DVD-R/RW,DVD+R/RW などがありますが,
それらのどの media ですか?
それによって話が違うかと.

ntbackup などでは DVD 関連の media を
そのまま backup media として利用できなかったと思います.
DVD-RAM に filesystem を構成して,
その filesystem 上に backup を採取する形だったと記憶しています.

こういった事情をちゃんと書かないと,ちゃんとレス付きませんよ.

以上,ご参考までに.
masa
会議室デビュー日: 2005/10/30
投稿数: 5
投稿日時: 2005-10-31 13:51
ありがとうございます。
大雑把に書きすぎました。。。失礼しました。

バックアップ自体はWin2000Severで取得しました。
他のサーバのSQLServerバックアップでバックアップしたものを、DVD-RAMからWinServer2003に復元しようとしています。


『DVD-RAM に filesystem を構成して,
その filesystem 上に backup を採取する形だったと記憶しています.』

というのは、
単純にメディアをFAT32等のフォーマット形式でフォーマットしてから
バックアップを取れば、WinServer2003上のSQLServerから
認識できるという事でしょうか?

以上、よろしくお願いします。


kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-10-31 15:56
引用:

masaさんの書き込み (2005-10-31 13:51) より:

バックアップ自体はWin2000Severで取得しました。
他のサーバのSQLServerバックアップでバックアップしたものを、DVD-RAMからWinServer2003に復元しようとしています。


SQL server の何を backup したのでしょうか?
SQL server に添付の tool で実施したのでしょうか?
それとも table を export かなにかして ntbackup で採取したとか?
いきなり DVD-RAM に採取することはでいないと認識してます.
引用:

『DVD-RAM に filesystem を構成して,
その filesystem 上に backup を採取する形だったと記憶しています.』

というのは、
単純にメディアをFAT32等のフォーマット形式でフォーマットしてから
バックアップを取れば、WinServer2003上のSQLServerから
認識できるという事でしょうか?


前述どおり,何をどのようなものを使って,どのように backup したか?
によります.
SQL server の何を backup したんでしょう?
database が格納されている volume を単純に backup するだけでは
restore することは出来ないと思います.
masa
会議室デビュー日: 2005/10/30
投稿数: 5
投稿日時: 2005-10-31 17:20
Win2000ServerでSQLServerの標準ツールを使いDBバックアップを直接DVD-RAMに取得しました。
現状Win2000Serverでは、DVDドライブをCDとリムーバブルのふたつのドライブとして認識しており、バックアップ先としてリムーバブルを選択出来ています。
Win2000Serverで取得したバックアップデータをWinServer2003上のSQLServer2000の標準ツールでDBの復元をしようとしましたが、WinServer2003では、DVDドライブをリムーバブルとしては認識していないせいか、復元元のドライブリストにDVDドライブが表示されません。Win2000Serverではバックアップ、復元のドライブリストに表示されています。
WinServer2003上でDVDドライブは読み書き出来るので正常に動作していると思われます。
kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-10-31 19:02
こんばんわ.

SQL server 添付の backup tool を使わないのでお力になれそうにありませんが,
気になる点を.
Windows 2000 Server と Windows Server 2003 では,
どちらも同じように device driver を導入されましたか?
ある vender の PC server に DVD-RAM drive を導入した際,
Windows 2000 の場合は DVD-RAM を tape device 同様に backup device とする
device driver が添付されていたことがありました.

以上,ご参考までに.
masa
会議室デビュー日: 2005/10/30
投稿数: 5
投稿日時: 2005-11-01 10:40
おはようございます。

Win2000には添付device driverは入っています。
ただ、Win2003用のdevice driverが存在しないようなので出来ないと言う事でしょうか?
そこで、ちょっと興味があるのでお聞きしたいのですが、、以前、お話のあった
『DVD-RAM に filesystem を構成して、その filesystem 上に backup を採取する』
とは、どのような方法なのでしょうか?
教えて頂ければ、今後の参考にしたいと思います。
以上、よろしくお願いします。


kaz
ぬし
会議室デビュー日: 2003/11/06
投稿数: 5403
投稿日時: 2005-11-01 20:27
こんばんわ.
引用:

masaさんの書き込み (2005-11-01 10:40) より:

Win2000には添付device driverは入っています。
ただ、Win2003用のdevice driverが存在しないようなので出来ないと言う事でしょうか?


一概には断言できませんが,
やはり I/O data に直接確認を取ることをお奨めします.
引用:

そこで、ちょっと興味があるのでお聞きしたいのですが、、以前、お話のあった
『DVD-RAM に filesystem を構成して、その filesystem 上に backup を採取する』
とは、どのような方法なのでしょうか?
教えて頂ければ、今後の参考にしたいと思います。


ntbackup の場合は,backup 先に tape device だけでなく
file を指定することもできます.
ちょうど UNIX で tar を使って tape にも file にも
archive できるようなものです.
つまり,DVD-RAM を FAT32 などで format しておいて,
その filesystem 上の任意の file に ntbackup で backup できます.
というか,tape device が見当たらなければ,
ntbackup は否応なく file が backup 先に固定されてしまいます.

以上,ご参考までに.

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)