- - PR -
2003Server Macintoshとのファイル共有について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-11-01 19:19
初めて書き込みさせて頂きます。宜しくお願い致します。
先日、会社で管理している2000Serverを2003Serverへ移行しました。 その時より、マックから共有ディレクトリのアクセスにおいておかしな現象に見まわれております。 ・2000Serverで使っていた共有ディレクトリ(外付けHDD)を、2003Server(新設サーバー)の内蔵HDDへコピー ・共有設定(Appleのための設定も)を行う この後、Windows環境では以前同様、全く問題なく使えております。 しかしマックでは以下のような状況になってしまいました。 (マックはOS9.2.2を利用) ・移行前までのディレクトリ、ファイルへのアクセスはできる(読込&書込OK) ・移行後にWinより作られたディレクトリ、ファイルが見えない ・マックで作られたディレクトリ、ファイルに関してはWin&Mac両方アクセスできる(読込&書込OK) テストで新たに共有ディレクトリを作ってみたところ、何ら問題なく使えます。 以前の環境から持ってきたディレクトリのみ、上記のようになってしまいます。 共有設定、セキュリティーポリシーなど両方とも同じ設定です。 持ってきたディレクトリは結構大きく深く、200GB程です。 2000Serverでの移行、設定は何度か経験しておりますが、このような事になった事はありません。 Macに関してあまり詳しくないのも致命的ですが、困り果てています。 何かアドバイス、情報等ございましたら教えて下さい。 |
1