- - PR -
Windows2003のActiveDirectoryへのログオン
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-11-02 16:26
お世話になっております。
Windows2003 Serverで、ActiveDirectoryで環境を構築し、 クライアント(WindowsXP SP1)のローカルセキュリティポリシーの 「ドメインコントローラーが使用できないときに使用する、前回ログオンのキャッシュ数」を0回に設定いたしました。 そうするとログオン画面が表示されてすぐに、ドメインにログオンしようすると、「ログオンできません。ログオン先ドメイン:<ドメイン名>は利用できません」のエラーメッセージが表示されてしまいます。 ところが、約1分ほど待機してからログオンを試みると、今度は正常にログオンできます。 ログオン後にクライアント側のイベントログには、ID:5719、「現在ログオン要求を処理できるログオンサーバーはありません」と表示されています。 このような状況になられた方、または対応方法等ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示いただけませんでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-02 23:17
こんばんわ.
message 通り,WindowsXP が Domain Controller と通信できなかったのでしょう. 常に起きるのでしょうか?或いは頻繁に? WindowsXP 側は DNS をちゃんと参照していますか? Active Directory として DNS service はちゃんと提供できていますか? | ||||
|
投稿日時: 2005-11-07 10:21
ご返答ありがとうございます。
PCクライアント起動後、ログオン画面が表示された後、約1分間は必ず発生します。 WindowsXPは、ログオンしようとしているサーバーをDNSとしており、nslookup等のコマンドも正しくホスト名やIPアドレスが返されます。 どうも最初の1分間だけ、ドメインコントローラーが参照できていないようなイメージです。 また「前回ログオンのキャッシュ数」を元に戻すと、上の現象は発生しないのですが、その場合も約1分間はドメイン上のリソースが使用できません。 マイクロソフトのサイトの http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;824302 と類似の現象となりますが、該当ファイル「Msv1_0.dll」のバージョンは5.1.2600.2180となっていますので、ここに記載されている回避策も使用できず困っております。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-07 10:42
現象は類似でしょうが、原因が違いますから、参考にはならないです。 無線LAN環境なら該当しそうなのは下記KBあたりでしょうか。 http://support.microsoft.com/kb/826239/ http://support.microsoft.com/kb/826145/ http://support.microsoft.com/kb/822725/ 有線だと、他の環境でも再現するかどうかはわかりませんが、 WindowsXPで起動処理の高速化とともに、シェル(デスクトップ環境)の立ち上がりと LANの起動の順序などが結構変わってたりしますので、 XPならどれでも発生しうる可能性はあるでしょうね。 その辺は、XPSP2を含めて誰かが検証してくれればはっきりするかと思います。 _________________ Mattun Microsoft MVP for Directory Services (Oct 2006-Sep 2007) | ||||
|
投稿日時: 2005-11-07 14:39
NW構成などが分かりませんが、優先の環境でもL3スイッチのキャッシュ
時間の関係でも起きたような気がします。 確かそのときは、キャッシュ時間が短かったかなんかで新規セッション が確立するまでリソースを使用できなかったと思います。 きちんと覚えていなくて申し訳ないです。。。。 | ||||
|
投稿日時: 2005-11-07 16:17
皆様、お世話になります。
とりあえずですが、回避(対応?)策がみつかりました。 グループポリシーの 「コンピュータの構成」 「管理用テンプレート」 「システム」 「ログオン」 で、「コンピュータの起動、およびログオンで常にネットワークを待つ」を「有効」に設定し、ポリシーを適用後は、エラーが表示されなくなりました。 テスト環境でしばらく様子をみて、問題なければ本番環境に適用してみます。 色々とありがとうございました。 |
1