- PR -

XPでのプロファイルをコピーについて

1
投稿者投稿内容
tetuya
会議室デビュー日: 2005/11/06
投稿数: 4
投稿日時: 2005-11-06 03:53
みなさん、こんばんわ
斉藤ともうします

今回、XP SP2でadministratorのプロファイルを下記の手順でコピーしました
[コピー手順]
1.マイコンピュータのプロパティを選択
2.システムのプロパティの詳細設定タブを選択
3.ユーザープロファイル項目中の設定ボタンを押下
4.ユーザープロファイル画面の中でadministratorを選択し、コピーボタンを押下して
Cドライブにhogehogeとしてコピー

次に、上記の手順でコピーしたCドライブのプロファイルを手動で削除

再度、上記[コピー手順]でadministratorのプロファイルをコピー使用としたのですが、
ユーザープロファイル画面のコピーボタンがグレーアウトして押下することが出来ません。

これは、どのように対応すれば再度administratorのプロファイルをコピー出来るようにすることが出来るのでしょうか。

よろしくご指導お願い申し上げます。

[追伸]
administratorのプロファイルをコピー使用としている時は、administratorsグループに属しているアカウントで操作をしています
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-11-06 08:50
引用:

tetuyaさんの書き込み (2005-11-06 03:53) より:

これは、どのように対応すれば再度administratorのプロファイルをコピー出来るようにすることが出来るのでしょうか。


うーん、おかしいですね。

引用:

administratorのプロファイルをコピー使用としている時は、administratorsグループに属しているアカウントで操作をしています


別の管理者権限のあるアカウントからであれば、できるハズなのですが。

手動コピーでも出来ますけどね。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
TTE
会議室デビュー日: 2005/09/08
投稿数: 7
投稿日時: 2005-11-10 21:07
失礼します。

ひょっとすると、レジストリが問題かもしれません。

"レジストリエディタ"を開いて、左側のペインについて、
[マイコンピュータ]→[¥¥HKEY_USERS]の中に、コピーしようとしているSIDがありませんか?


ご確認願います。
まさ
会議室デビュー日: 2005/07/19
投稿数: 4
お住まい・勤務地: 千葉
投稿日時: 2005-11-10 21:40
コピーボタンがグレーアウトする場合は以下の内容が考えられます。
1. プロファイル内のファイルをどこかのプロセスがつかんでいる。
2. いづれかのサービスを該当アカウントの権限で実行している。

で対処方法ですが、
1. PCを再起動(ログオフではだめです)して、別のAdmin権限でログインしてから実行
2. サービスの一覧から実行権限をチェックして変更。

で大体いけると思います。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)