- PR -

Excelデータについて

1
投稿者投稿内容
daue
会議室デビュー日: 2005/08/01
投稿数: 19
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2005-11-09 10:11
Network構築案件完了後、クライアントPCでExcelで作業をする際に
あるデータのみ立ち上がるまでに約15秒時間がかかり、他のデータ
はストレスなく立ち上がります。サイズは166KBです。今までは特に
問題はありませんでした。

念のために、アプリケーションの自動修復を実行しましたが、変わ
りませんでした。次にアプリケーションをアンインストールし、再
度インストールをしましたが、この方法も変わりませんでした。最
後に自動修復を実行しましたが、これでもできませんでした。

確認として、LANを介して他のPC(5台)にコピーして確認したとこ
ろ全く問題なく、LANを介して共有データとしてExcelデータを立ち
上げても全く問題ない状況です。

原因不明です。どなたかご教授よろしくお願いいたします。
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-11-09 10:27
  • あるデータとは Excel Book ですか?
  • そのデータは何か特徴がありますか? (シェイプを使いまくっているとか)
  • その端末と他の端末との構成の違いは?

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
daue
会議室デビュー日: 2005/08/01
投稿数: 19
お住まい・勤務地: 愛知県
投稿日時: 2005-11-09 10:58
じゃんぬねっとさん

ありがとうございます。回答させていただきます。

あるデータとは Excel Book ですか?
→はいその通りです。
そのデータは何か特徴がありますか? (シェイプを使いまくっているとか)
→特に特徴はないです。表計算くらいです。
はないその端末と他の端末との構成の違いは?
→特に構成に違いはありあせん。
檸檬
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/26
投稿数: 87
投稿日時: 2005-11-09 11:02
関係ないかもしれませんが、Wordですと名前を変えて保存しなおすと壊れたファイルが直ったことがありました。
じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-11-09 11:26
引用:

daueさんの書き込み (2005-11-09 10:58) より:

特に特徴はないです。表計算くらいです。
特に構成に違いはありあせん。


となると、Book を疑う他なさそうですね。
ところで、その Book にマクロは含まれていますか?
また、マクロの自動起動の許容してるなんてことはないですよね?

とりあえず、別名で保存して原因の絞り込み作業をしましょう。
原因だと思わしき部分を削除して保存しつつ、原因を絞り込むわけです。

引用:

あおいさんの書き込み (2005-11-09 11:02) より:

関係ないかもしれませんが、Wordですと名前を変えて保存しなおすと壊れたファイルが直ったことがありました。


はい、Word だと常套手段ですね。
ファイル サイズが激減したりしますし。
逆に壊れたりすることもありますが... (;_ _)
(2000 以前までだったような気がします)

ちなみに、Excel ではそういった経験はないです。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
ちゃっぴ
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/10
投稿数: 873
投稿日時: 2005-11-09 11:27
%TEMP% のお掃除しましょ。
檸檬
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/04/26
投稿数: 87
投稿日時: 2005-12-01 12:38
Wordの話なので参考になるかわかりませんが、
ファイル内に実在しないパスを参照している箇所があるとそのタイムアウトのため開くのに時間がかかることがあるようです。
バイナリエディタでそのパスを実在するパスに変更すると直りました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)