- - PR -
Active Directory コネクタのインストール
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-11-10 15:30
NT4.0+Ex5.5からAD+Ex2003へマイグレーションを行っています。
Exchange2003へ移行するにあたり、Active Directory コネクタを導入する必要があります。しかし、Active Directory コネクタ(以下ADC)をどのコンピュータにインストールするのか調べていますが、Web等を調べても、 「Exchange 2003 バージョンの ADC をインストールするには、Exchange 5.5 SP3 を実行している各 Exchange サイトに少なくとも 1 つのサーバーが存在している必要があります。」 や、 「Exchange Server 2003 ADCはメンバサーバにインストールすることが可能で、サイト内の最初のExchange2003サーバーにインストールされることがよくあります。」 という情報しか見つけることができず、いまいちよくわかりません。 Q.ADCはどこにインストールするのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2005-11-10 22:13
ということです。 Exchange Server 5.5 から Exchange Server 2003 への移行については こちらが大変参考になると思います(参考にしてたらすみません) [Exchange Server Exchange デプロイメント ツール] http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=271E51FD-FE7D-42AD-B621-45F974ED34C0 [サポート技術情報より "adc" で検索] http://support.microsoft.com/search/default.aspx?catalog=LCID%3D1041&ast=1%2C2%2C3&spid=1773&mode=a&cat=false&kt=ALL&title=false&mdt=&pwt=False&mt=1&comm=1&query=adc&srch=sup&x=0&y=11 #参照元記事がリンク切れのようですが #Exchange Server Exchange デプロイメント ツール? #Exchange Server デプロイメント ツールの間違いですかね。 [ メッセージ編集済み 編集者: aaabbb 編集日時 2005-11-10 22:19 ] | ||||
|
投稿日時: 2005-11-11 10:00
ご回答ありがとうございます。
それではつまり、 Exchange2003をインストールする予定のサーバ(W2003Serverを想定)にADC(Exchange Server デプロイメントツール)をインストールし、Ex5.5とADのディレクトリ情報を同期させた後、そのサーバに(上記ADCをセットアップした)にExchange2003をインストールする。 ということですね? 参照元のリンク切れていましたね。失礼致しました。 Exchange Server Exchangeデプロイメント ツールは間違いなのでしょうね。 |
1