- PR -

IEとESCキーの関係について?

1
投稿者投稿内容
のの
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/11/10
投稿数: 88
投稿日時: 2005-11-11 15:58
HTMLで入力エリアを作る際に
 1、<td><INPUT TYPE="TEXT"></td>
 2、<textarea></textarea>

といったように、インプットボックスとテキストエリアで
作成したとします。

このとき、2のテキスト<textarea>で作成した入力エリアに
文字列を入力し、それを「ESC」キーで文字列を削除した後
「Ctrl+Z」キーを押すと、文字列は元に戻るのですが、

1のインプット<INPUT TYPE="TEXT">で作成した入力エリアで
文字列を入力し、それを「ESC」キーで文字列を削除した後
「Ctrl+Z」キーを押しても、文字列は元に戻りません。

こういった現象は”当然の決まり”とされているもの
なのでしょうか?

それとも何か原因が?

わかりましたら宜しくお願いします。

ちなみにIE6.0です。

じゃんぬねっと
ぬし
会議室デビュー日: 2004/12/22
投稿数: 7811
お住まい・勤務地: 愛知県名古屋市
投稿日時: 2005-11-11 18:20
引用:

ののさんの書き込み (2005-11-11 15:58) より:

こういった現象は”当然の決まり”とされているものなのでしょうか?


InternetExplorer の仕様でしょうね。
FireFox はまた違った動作をします。

_________________
C# と VB.NET の入門サイト
じゃんぬねっと日誌
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)