- PR -

移動ユーザープロファイルの容量について

1
投稿者投稿内容
tetuya
会議室デビュー日: 2005/11/06
投稿数: 4
投稿日時: 2005-11-14 11:38
みなさん、こんにちは
斉藤と申します

この度、2003Serverにてwindowsドメインを構築し、クライアント管理を一元化したいと考えています。
現状は各個人PCにプロファイルが保存されており、出来ればこの機会にプロファイルを2003Serverで管理しマイドキュメント等のフォルダーをリダイレクトしクライアントのハードディスク障害時に迅速に対応を出来るようにしたいと考えています

そのための設定として下記の操作をしました。
[操作]
・まずは、テストとして既存PCをドメインに参加させました
・次にクライアントに対して、administratorでクライアントにログインをさせました
・マイコンピュータのPropertyより該当ユーザープロファイルを2003Serverにコピーをしドメインに参加するユーザーに対してアクセスできる権限を付帯させました。
・クライアントよりコピーされるプロファイルの容量としては、約5Gありました
・コピー終了後、クライアントよりドメインに参加できるユーザー名/パスワードでドメインに参加しようとしました。
・サーバーからプロファイルのコピーが開始され、画面にはマウスのポインターが砂時計になり、待ち状態になりました。
・しかし、コピーの途中でプロファイル中のファイルに対してアクセスする権限がない旨の表示がPOPUPし一時的なプロファイルでloginせざる終えない状態になりました。

現在の状態としてはこのような状態になっています。

アクセス権厳等については問題ないと思います。

問題として自身が怪しいと感じている点としては、やはりプロファイルの容量が大きいためプロファイルがサーバーからクライアントに対してコピーされるのに時間が係り、タイムアウトした結果このような状況になるのではないかと想像しています。

このような状況なのですが、どのように対応すれば現状を解消できるのでしょうか

宜しくご指導お願い申し上げます。
KYO
会議室デビュー日: 2005/10/31
投稿数: 19
投稿日時: 2005-11-14 12:44
まずは、推測が正しいのか、データ量を減らすか、別のアカウントを使用するなどして切り分けてはどうでしょう?
(試したわけではないので感覚で申し訳ないですが、データ量が多くてアクセス権が無いとはでないような気がします。。。)
tetuya
会議室デビュー日: 2005/11/06
投稿数: 4
投稿日時: 2005-11-14 13:28
ご指導ありがとうございます。

切り分けは下記の様な形式で行いました

[切り分け状況]
1.クライアントよりサーバーに対して移動プロファイルでloginしlogoutしてサーバー内に移動プロファイルが作成されるのを確認しました
2.再度、クライアントよりドメインに対してloginし上記1の状況が再現されるのを確認しました。
3.クライアントのプロファイルをサーバー上の移動ユーザープロファイルにコピーをしました。
4.コピー終了後、ドメインにloginしようとしましたが、ファイルのアクセス権限等の問題でlogin出来ない旨のPOPUPが出力され、一時的なプロファイルでloginをしました

このような状況から、やはりプロファイルの容量が大きいとコピーに時間が係ってしまい、タイムアウト等が発生してしまうのではないかと推測しています。
TTE
会議室デビュー日: 2005/09/08
投稿数: 7
投稿日時: 2005-11-15 01:07
失礼します。

ひょっとすると、私も似たような状況にあっていたかもしれません。

引用:

tetuyaさんの書き込み (2005-11-14 13:28) より:
4.コピー終了後、ドメインにloginしようとしましたが、ファイルのアクセス権限等の問題でlogin出来ない旨のPOPUPが出力され、一時的なプロファイルでloginをしました



tetuya様がおっしゃっている"ファイルのアクセス権限等の問題でlogin出来ない旨のPOPUP"は、
具体的にどのような文が書かれていましたか?
[MMC]を開いて[イベントビューア]→[アプリケーション]の項目に、
その"POPUP"と同じようなエラーが、サーバ側に残されているかどうか、ご確認をお願いいたします。
tetuya
会議室デビュー日: 2005/11/06
投稿数: 4
投稿日時: 2005-11-15 09:43
ご指導ありがとうございます。

クライアント側にてイベントID及び内容を確認したところ、下記のような内容が記録されていました。

[内容]
イベントの種類: エラー
イベント ソース: Userenv
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 1509
日付: 2005/11/14
時刻: 16:52:11
ユーザー: LOCAL\TETSUYA_SAITOU
コンピュータ: WINTER-RAIN
説明:
ファイル \\umbrella\Profile$\TETSUYA_SAITOU\My Documents\受信したファイル\マニュアル1.pdf を C:\Documents and Settings\TETSUYA_SAITOU.LOCAL\My Documents\受信したファイル\マニュアル1.pdf にコピーできません。ネットワーク問題またはセキュリティ権限の不足が原因として考えられます。問題が解決しない場合は、ネットワーク管理者に問い合わせてください。

詳細 - 指定されたネットワーク名は利用できません。

詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。

これはTTE様の状況と同様な状況でしょうか
TTE
会議室デビュー日: 2005/09/08
投稿数: 7
投稿日時: 2005-11-15 17:44
失礼します。

■ ドメインにlogonするときに、ファイルのアクセス権限等の問題でlogon出来ない旨のPOPUPが出力されたこと
■ 一時的なプロファイルでlogonをしたこと

以上の2点は私の場合と同様ですが、クライアント側で記録されるイベントIDで1509はありませんでした。
(私の場合は、イベントソース:Userenv、イベントID:1521でした。)

取り急ぎ、ここまでの報告にさせていただきます。
TTE
会議室デビュー日: 2005/09/08
投稿数: 7
投稿日時: 2005-11-15 18:13
あまり参考にならないかもしれないですが、

下のような同じアカウント名が存在する環境

 ドメイン(サーバのOS:Windows Server 2003)にあるアカウント名:suzuki
 クライアント(OS:Windows XP sp2)にあるローカルのアカウント名:suzuki

が一時的にありました。

そのとき、"C:¥Document and Settings¥suzuki"が、
ローカルのアカウントによって使用されるプロファイルのパスと
移動プロファイルによって使用されるパスが一致していまして、
権限の不足などにより、ログオンすることができないことがありました。

もうひとつの事例として、別のDCの影響で同様のことがありました。
こちらのほうは、まだ未解決ですので、報告はいたしません。

取り急ぎ、ここまでの報告にさせていただきます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)