- - PR -
IEで既クリックのリンクの色が変わらない
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-11-08 20:43
IE(に限りませんが)でハイパーリンクをクリックすると、次に表示された時には色が変わってまうよね? それが突然変わらなくなっちゃったんです。 インターネットオプションできちんといろが変わるように設定しても直りません。というか元々設定はデフォルトのままで使っています。 何か思い当たることがある方はいらっしゃらないでしょうか? |
|
投稿日時: 2002-11-08 22:13
井上です。
原因はブラウザの設定ではなくて、HTML 側の設定ではありませんか ? <BODY> タグの LINK="" 属性と VLINK="" 属性に同じ値を設定しておけば、訪問の前後を問わず、同じ色のアンカーが表示されます。 もっとも、どこのサイトでも同じ色で表示されるのであれば、ブラウザの設定という可能性もあります。 _________________ www.kojii.net |
|
投稿日時: 2002-11-08 22:21
井上さん
お返事ありがとうございます。 でも、残念ながらどのページでも同じ現象で色が変わらないんです。 URLを集める仕事をしているので、キャッシュをクリアするわけにもいかず困ってます。 どなたか助けてください。 |
|
投稿日時: 2002-11-08 22:21
井上さん
お返事ありがとうございます。 でも、残念ながらどのページでも同じ現象で色が変わらないんです。 URLを集める仕事をしているので、キャッシュをクリアするわけにもいかず困ってます。 どなたか助けてください。 |
|
投稿日時: 2002-11-08 22:44
う〜ん、いつのまにやらユーザー定義スタイルシートが組み込まれていた、なんていう器用な原因とも思えませんし…
IE、あるいは Windows のどこかで設定されている色と同じ色になっている、というような挙動はありますか ? 具体的に、○○の色と揃っちゃうんです、というのがあると、追求が少しは楽になるかもしれません。 |
|
投稿日時: 2002-12-13 20:53
> キャッシュをクリアするわけにもいかず
ひょっとしたら、キャッシュが一杯なだけではないのですか? であれば、 IEなら[ツール]→[インターネットオプション]で [インターネット一時ファイル]の[設定]で使用領域を広げてみる。 ハードディスク全体の空き容量も確認してみる。 |
1
