- - PR -
Windows NT 4.0 Serverのドメイン削除について
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-11-09 13:17
Kumaです。皆さんこんにちは。
さて、表題の通りWindows NT 4.0 Serverについてなのですが。 メンバーサーバとしてインストールされたマシンをPDC/BDCにするには再インストールしかない、ってのはよく耳にする話です。 この逆のPDCとしてインストールしたマシンをメンバーサーバにするってのも、やはり再インストールしかないのでしょうか? 管理者不足で、各地に散ったドメインを一箇所に統合することを考えています。 2000を入れればいいことも承知はしているのですが、なるべく現状のまま行いたいと考えています。 NT3.51のころは、ネットワーク設定で「ネットワークアダプタ」を削除して、再度「ネットワークアダプタ」を登録すれば、メンバーサーバになったと言う話を聞いて、NT4.0(SP6a)で確認しましたが、できませんでした。 どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか? |
1
