- PR -

Win200Serverの自動バックアップ

1
投稿者投稿内容
fuuka
会議室デビュー日: 2002/11/14
投稿数: 2
投稿日時: 2002-11-14 18:18
Win2000Serverで、指定フォルダの自動バックアップを行いたいのです。

保存先は、ネットワークでつながれたバックアップ機、
またはバックアップ機上のMOを想定しております。

どのような方法があるのでしょうか?
それに用いるソフトウェア等がありましたら、教えてください。
moken
会議室デビュー日: 2002/07/22
投稿数: 6
お住まい・勤務地: 東京都三鷹市
投稿日時: 2002-11-18 04:50
どうも、mokenと申します。

この方法は、ご存知かもしれませんが
[スタート]−[プログラム]−[アクセサリ]−[バックアップ]
が、おっしゃられた機能をすべて網羅していると思われます。
[スケジュールジョブ]タブの[ジョブの追加]に従って操作すれば
容易に設定できるはずです。

圧縮等が必要であれば、経験がないので確かではありませんが、
[スタート]−[プログラム]−[アクセサリ]−[タスク]
にタスクを追加して、対象フォルダを圧縮することもできると
思います。
KKJ
会議室デビュー日: 2002/08/13
投稿数: 17
お住まい・勤務地: 関東地方
投稿日時: 2002-11-18 14:07
こんにちわ。

『ごく簡単に実行させる』
と考えたら私の場合は、XCOPYコマンドを含むBATファイルを作成して、
タスクスケジューラで実行させてあげます。

MOもギガサイズありますから、速度を考慮しなくて良いのなら便利ですよね。

※XCOPYのヘルプは「XCOPY /?」でどうぞ。 
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)