- PR -

WinServer2003でのサイト間レプリケーション(強制)について

1
投稿者投稿内容
chage
常連さん
会議室デビュー日: 2005/01/04
投稿数: 41
投稿日時: 2005-12-15 01:32
いつも参考にさせていただいています。

2003DC間でのレプリケーション(強制)についてお伺いさせてください。

先日、DCが2台ある環境で手動(強制)でのレプリケーションを行いました。
(ADサイトとサービス-対象DCオブジェクト-NTDSSettings)
各DCはそれぞれ別サイトにわかれて配置されており、DEFAULTIPSITELINKに
含まれております。
DC間で自動では(スケジュール通りに)複製が行われているようなのですが
手動で複製をしようとすると、
“これらのActivedirectory接続のうち、1つまたはそれ以上はほかのサイトのドメインコントローラ間の接続です。Activedirectoryはこれらの接続間でレプリケートを試みます。レプリケーションの検証に関する詳しい情報は、ヘルプとサポートを参照してください”
というポップアップが現れ、とくに「レプリケートが正常に行われた」というようなメッセージが出ません。これは通常の動きでしょうか?
イベントログなどをみても、それらしいログが出てきていないもので・・・

また、レプリケーションが正常に行われているという情報はイベントログなどには出ないものなのでしょうか?

ご存知のかたがいらっしゃいましたら、是非お教えください。

宜しくお願いいたします。
ぺぇぺぇ
会議室デビュー日: 2005/09/22
投稿数: 5
投稿日時: 2006-06-08 14:57
回答が無いレスですが、、、
当方でも全く同じ現象が出ております。

サイト内では
"Active Directoryは接続をレプリケートしました"

というメッセージが出るのですがサイト間では
“これらのActivedirectory接続のうち、1つまたはそれ以上はほかのサイトのドメインコントローラ間の接続です。Activedirectoryはこれらの接続間でレプリケートを試みます。レプリケーションの検証に関する詳しい情報は、ヘルプとサポートを参照してください”

となってしまいます。ヘルプや技術情報にもそれらしいことがありません。

ご存知の方、是非ご教授お願いします。

dellgate
大ベテラン
会議室デビュー日: 2004/02/20
投稿数: 198
投稿日時: 2006-06-09 18:09
現象というよりはサイト間レプリケーションを行った場合に
出力されるメッセージですね。正常だと思います。

正常な場合はイベントログにもメッセージはないですが、
レプリケーションがに以上がある場合には、イベントログにも
出力されたと思います。

モニタしたければ、サポートツールの replmon.exe を使用する
のがよいと思います。(repadmin.exe でもできたと思います。)
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)