- - PR -
NT ファイルのコピーを行うと0バイトファイルができる
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2005-12-21 11:37
【環境】
Windows NT 4.0 【症状】 7Gほどのサイズのファイルがあります (正確には日々上書きしているオラクルのEXPORTファイル) 別フォルダにコピーを行うと 4,5回に1回コピー元のファイルが0バイトになります。 コピー先にはきっちりと7Gのファイルができているのですが コピー元は更新日付も名前もそのままで0バイトになっています。 ・「コピー」>「貼り付け」 ・CTRLを押しながら別フォルダへドラッグ ・バッチファイルからXCOPYコマンドを使ってコピー どの方法でも同じ現象を確認しています。 2G程度のファイルではこの現象は確認できていません。 またコピー元ではなく、コピー先が0バイトになったこともありました。 イベントビューアーにログは残っていません。 なにぶん古いサーバーなのでがたが来ているとは思うのですが、 原因の切り分けができず困っております。 この現象をご存知の方、またはここを調べたほうがいいという ご指導をいただけませんでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2005-12-21 12:11
2GB の壁問題かな... (そもそも扱えないと思いますが)
SP はいくつでしょうか? また、ファイル システムは何ですか? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-21 12:30
じゃんぬねっと様
さっそくの回答ありがとうございます。 >SP はいくつでしょうか? マイコンピューターのプロパティを見たところSPなしのようです。 >また、ファイル システムは何ですか? NTFSです。 壁問題というキーワードで検索すると なにやら昔では有名な問題のようでしょうか・・・ 確かに7Gと書きましたが正確には7.5G程度で8Gにせまりつつはあります。 この場合SPを当てる等の対策が必要ということでしょうか? 引き続きご教授いただけますと幸いです。 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-21 16:08
NTFS であればファイル サイズの上限は実質ボリューム サイズです。 壁問題は、ブート パーティションの問題になりますね。(今回は関係ないです) では、Oracle のエクスポート ファイル自体を疑いたくなりますね。 .exp ファイルのことでしょうか? エクスポートのデータ構造が破損しているだけとか、そういうことはないですよね? _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-22 09:25
じゃんぬねっと様
引き続きありがとうございます。
エクスポートは.DMPファイルになります。 実はエクスポート時 LOGファイルは最終まで正常で書き込まれてできるのに DMPファイルが0バイトになるという珍現象が起きていまして 以前、別の会議室で問い合わせていました。 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=25605&forum=26&5 最初はオラクルの不具合かと考えていたのですが コピーで0バイトができるこの症状がでてからは これはOS側と思い、エクスポートの不具合ではないと 考えてここに投稿しました。 エクスポートもコピーも一旦メモリ領域で 作業をするのかな・・・・と考え メモリもあやしい気がしてきました。 | ||||
|
投稿日時: 2005-12-22 09:45
こういうのは別端末でもやってみないと検証できませんね。 SI Object Browser などを使って別端末から Export してみてください。 OS 側ではないような気がしますが... _________________ C# と VB.NET の入門サイト じゃんぬねっと日誌 |
1