- - PR -
Windows 2003 Server での 圧縮・解凍ツール
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-12-22 19:08
ASPで構築したシステムを、Win2003Serverに移行したのですが、
そのシステムで実施している『圧縮ファイルの解凍』処理が 正常に動作しなくなってしまいました。 ソースは以下の通りです。 =========================================================== Set objWsh = Server.CreateObject("WScript.Shell") objWsh.CurrentDirectory = strFolderPath objWsh.Run strFolderPath & "\" & strFilePath, 0, True objWsh.CurrentDirectory = "C:\" Set objWsh = Nothing ※strFolderPath・・・圧縮ファイルの格納先 strFilePath ・・・圧縮ファイル名 =========================================================== 処理を実施した際の現象は、WEB上ではレスポンスが返ってくる ことなくずっと回っている状態です。 選択した圧縮ファイルは該当フォルダに格納されてはいるのですが、 どうも解凍がうまくいっていないようなんです。 上記ソースをサーバ上でVBAにて実施した場合は正常に解凍されます。 Win2003Serverでは何か特殊なセキュリティがかけられているのでしょうか? ちなみに、IISの匿名アクセスユーザを 解凍ツールをインストールした ユーザに設定してみても、やはりうまくいきませんでした。 この件について、何か対策等あれば教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い申し上げます。 |
|
投稿日時: 2005-12-24 17:22
アプリケーションプールのセキュリティでしょ
Network ServiceからLocal Systemに変更するとOKなのでは? プール全体のセキュリティに関することなので どうしてそうすると動くのか、よく調べてからしたほうがいいと思いますけど とりあえず動かすんだったらそれでいいと思います |
|
投稿日時: 2005-12-26 10:10
skyさん
遅くなってしまいましたが、ご返答ありがとうございました。 教えていただいた方法を試してみたのですが、やはりうまく動きませんでした。 因みに、skyさんも私と同じような現象が起きたことがあるのでしょうか? 他にも色々調べているのですが、どうも良い対処方法が見つかりません。 引き続き、ご協力の程よろしくお願い致します。 |
1